HOME |10.電力・エネルギー|

10.電力・エネルギー

論文:「ブルー水素」はどれくらい「グリーン」か(?)(How green is blue hydrogen?)by Robert W. Howarth/ Mark Z. Jacobson

2022-12-02 23:50:18

hydrogenキャプチャ    (日本語要旨)  水素は、将来の脱炭素世界において重要なエネルギーキャリアと見なされがち...
詳しく見る

福島、山梨両県、グリーン水素の生産・活用で協力協定。山梨で開発した水素製造装置「P2G」を福島の新設半導体ガラス工場に導入。2025年度稼働、地域主導で「グリーン水素」推進(RIEF)

2022-12-02 23:14:32

yamanashi0011キャプチャ    福島、山梨の両県は2日、再生可能エネルギーの太陽光発電の電力で水素を生産する「グリーン水...
詳しく見る

中部電力、関西電力等4大手電力会社が「不当な取引制限」でカルテル。公正取引委員会から総額1000億円超の課徴金。このうち関電は事前に自ら違反行為を認めたため課徴金免除扱い(RIEF)

2022-12-01 23:54:29

denryokuキャプチャ     中部電力、中国電力、九州電力の各社は1日、公正取引委員会から営業区域等での事業者向け特別...
詳しく見る

東北電力、熱効率世界最高水準のガスコンバインドサイクル発電の営業開始。新潟県・上越市の上越第一火力発電。ライフサイクルCO2排出量は再エネの太陽光発電の約12倍(RIEF)

2022-12-01 21:32:13

tohoku003キャプチャ    東北電力は1日、従来の石炭火力発電より効率がいいとされるガスコンバインドサイクル発電シス...
詳しく見る

経産省、まだ始めていない自主的排出量取引制度「GXリーグ」の「短所」を自ら列挙。段階的に法的義務制度に移行を提案。2031年度からは化石燃料発電の電力会社対象を想定(RIEF)

2022-11-25 07:00:18

GXd4dbdc9395a617a1443bea8719c411d9    経済産業省は24日開いた産業構造審議会の会合で、石炭火力等の化石燃料発電を扱う電力会社に対...
詳しく見る

宮城県、再エネ事業による森林伐採を抑制するため、再エネ新税導入へ踏み出す。23年6月に県議会に条例案提出、2024年導入目指す。岡山美作市に次ぐ動き。国の施策との調整課題に(RIEF)

2022-11-24 00:32:53

miyagi73dbd2c6712268674a65de65b595d023-e1659075333931    宮城県は22日、再生可能エネルギーの発電施設開発に伴う森林伐採を抑制するため発電事業者に対...
詳しく見る

日本の2021年度エネルギー需給実績。最終エネルギー消費、一次エネルギー供給とも増加。石炭等の化石燃料依存強く。電源構成の再エネ比率は初の2割台に。CO2排出量は増加(RIEF)

2022-11-23 23:05:52

Ene002スクリーンショット 2022-11-23 222648    経済産業省は22日、2021年度のエネルギー需給実績(速報値)を公表した。需要面の最終エネルギ...
詳しく見る

三井住友信託銀行、マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏主導の脱炭素ファンドに出資。100億円弱規模。日本からの出資は三菱商事に次ぐ。グリーン水素事業等4分野に集中投資(RIEF)

2022-11-22 14:42:43

ゲイツ001キャプチャ    三井住友信託銀行は22日、米マイクロソフトの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が立ち上げた脱炭素フ...
詳しく見る

エネルギー貿易・投資の国際枠組み「エネルギー憲章条約(ECT)」改正案で、EU各国が相次ぎ「条約離脱」表明。「脱化石政策」推進で投資家からの提訴や補償請求増大を懸念(RIEF)

2022-11-22 01:00:22

ECT001スクリーンショット 2022-11-22 003938  エネルギー分野の貿易・投資の国際的枠組みの「エネルギー憲章条約(ECT)」が揺らいでいる。今年6月...
詳しく見る

日本ガイシ、東邦ガス、大気中CO2を直接吸収するDAC技術の実証実験へ。自動車排ガス浄化用「ハニセラム」や、LNGの冷熱利用等を応用。川重、三菱重工に次ぐ動き(各紙)

2022-11-21 22:53:30

日本ガイシが開発したDAC用の「ハニセラム」=日本経済新聞から    各紙の報道によると、日本ガイシは、大気中のCO2を直接回収する「ダイレクト・エア・キャプチ...
詳しく見る