12.その他
テスラのイーオン・マスク氏、CO2を大気中や海洋から直接回収・除去する「ブレークスル-技術」コンペに1億㌦提供。世界から15チーム選出、4年間で競う。日本からも名乗りを(RIEF)
2021-02-09 17:26:04

第六回(2020年)サステナブルファイナンス大賞の表彰式(オンライン)開催。受賞者は、大学初のソーシャルボンド発行の東京大学をはじめ13機関。過去最多。取り組み多様化顕著に(RIEF)
2021-01-20 18:21:41

花王、使用済み紙おむつを炭素素材として再生。京都大学と連携し、今月から愛媛県西条市で実証実験。CO2排出量を減らし、効率的に活性炭等に再生。実用化は2025年以降の見通し(RIEF)
2021-01-18 15:06:54

昨年、インドまで拡大したサバクトビバッタの群れ、再びアフリカ東部で大群形成へ。エチオピア、ソマリア等。新型コロナウイルス感染の影響で駆除作業に影響の懸念も(RIEF)
2021-01-12 08:13:45

コロナウイルス感染拡大が続く米ニューヨーク市で、リスが「凶暴化」。人を襲い、けが人相次ぐ。体長30cmの大物リスが、群れを成して攻撃。エサやりが常態化して人を恐れず(RIEF)
2021-01-07 01:19:53

京都・亀岡市、全国初のプラスチック製レジ袋提供禁止の条例施行。国(環境省)の有償化政策の不備を超え、事業者、市民連携でごみ減量化を目指す(RIEF)
2021-01-06 17:17:58

スウェーデンの環境活動家、グレタ・ツゥーンベリさん、18歳に。「新しい服を買うのを止めました」、「人のことはとやかく言わず、自分のこととして行動を」等と語る(RIEF)
2021-01-04 12:47:49

JFEエンジニアリング、使用済み紙おむつをリサイクルして燃料化する実証設備を新潟・十日町市で完成。「廃棄おむつ」が再エネ燃料として、高齢者を温める(RIEF)
2020-12-24 18:18:15

環境金融研究機構主催「第六回(2020年)サステナブルファイナンス大賞」決定。大賞には国立大学初のソーシャルボンド発行の東京大学。優秀賞4件、イノベーション賞に野村證券等(RIEF)
2020-12-15 17:30:01

温暖化の影響でカエル特有の感染症が拡大、グローバルにカエルの生存が危機に瀕している。国際自然保護連合が警告。中米のカエル3種が新たに「絶滅(EX)」分類(RIEF)
2020-12-14 22:27:54
