9.中国&アジア
タイの「水上寺院」、温暖化による海面上昇と都市化の進展で、取り巻くマングローブ林が消失。しかし、「海に浮かぶ寺」としてインスタ映えで有名に(AFP)
2019-04-27 22:20:24

国際標準化機構(ISO)のサステナブルファイナンス規格化作業のTC322、主要ポストに中国の複数の専門家を配置。英中連携の色濃く(RIEEF)
2019-04-22 08:43:25

韓国政府、2040年の再エネ比率、現状の4倍増の最大35%に引き上げへ。第3次エネルギー基本計画の目標設定で。日本の再エネ目標比率を上回る(RIEF)
2019-04-22 08:00:59

エベレストの7000m地点に、トイレを設置へ。中国側のキャンプ地。増加する登山者による汚染対策。回収した排せつ物は麓の農民の肥料に(各紙)
2019-04-15 11:10:00

持続可能なパーム油のための日本ネットワーク「JaSPON」発足。イオン、花王、ライオン等18社が結集。適正なアブラヤシ栽培を支援(RIEF)
2019-04-13 21:41:55

香港証券先物委員会(SFC)、ESG投資信託、同ファンド向け情報開示ガイダンスを公表。投資分野、目標、戦略等の明示。SFCのサイトで一括開示。ESGの国際金融センター化目指す(RIEF)
2019-04-11 23:52:28

JXTGエネルギー、双日などとともに台湾の洋上風力発電事業に参入。独企業から権益取得。再エネ事業強化策の第一弾(RIEF)
2019-04-05 16:24:48

ASEAN諸国のグリーンインフラ建設促進のため、アジア開発銀行や欧州投資銀行等が共同で新たな「グリーンファイナンスファシリティ』立ち上げ。10億㌦規模。民間資金の誘導を目指す(RIEF)
2019-04-04 22:13:11

環境NGOのRAN、「持続可能なパーム油の円卓会議(RSPO)」の会員資格停止を受けたインドネシアのインドフード各社に対し、日本の3メガバンクの融資見直しを要請(RIEF)
2019-03-12 08:52:11

中国、グリーン産業ガイダンスを改定・7政府機関で共通化。「中国版グリーンタクソノミー」の制定。クリーンコールは引き続き「グリーン」と分類(RIEF)
2019-03-11 09:30:50
