9.中国&アジア
インドネシア政府 初のグリーン(ボンド)スクーク国債発行。厳格な基準を評価する欧米投資家の応募殺到で、発行額は大幅増の12億5000万㌦。発行コストも低下(RIEF)
2018-02-25 08:11:55

ブリヂストン 天然ゴムの持続可能な調達を進めるため「グローバル・サステナブル調達ポリシー」を制定。東南アジア等での森林破壊防止に歯止めを宣言(RIEF)
2018-02-12 18:05:46

インドネシア証券取引所(IDX)グリーンボンド・グリーンファイナンス市場育成で英CBIと連携。アジアの証取初のパートナーに(RIEF)
2018-02-09 00:14:36

中国沖での沈没・イラン・タンカー「サンチ」からの流出油問題。軽質油と重油の影響と対策の違いを明確に。日中韓の連携で被害最小化を(RIEF)
2018-02-08 13:23:33

中国沖で沈没したイランのタンカー「サンチ」号から流出した大量石油、すでに鹿児島・奄美諸島等の海岸で相次いで打ち上げられる(各紙)
2018-02-02 14:33:19

中国沖でのタンカー沈没事故での石油流出量、史上最悪か。黒潮に乗って、日本の海域に広範な影響を与える可能性濃厚に。日本政府の対応は十分か(RIEF)
2018-02-02 11:31:41

韓国公的金融機関、石炭火力向け投融資の一方で、グリーンボンド発行は「ダブルスタンダード」。韓国NGOが韓国輸出入銀行などを批判。日本の公的金融機関も似た構造では?(RIEF)
2018-02-02 07:00:41

平昌冬季オリンピックの公式スポンサーのサムスン電子、自然エネルギー100%宣言とは大違いの「再エネ利用率1%」。グリーンピースが抗議行動を各地で展開(RIEF)
2018-01-31 22:10:12

英国と中国。TCFDの情報開示促進のため、パイロット事業で協力体制構築。英イングランド銀行と中国人民銀行の両中央銀行がリーダーシップ発揮(RIEF)
2018-01-29 08:00:43

アジア・太平洋海域のサンゴ礁に大量のプラスチックごみ。その数、110億個。細菌付着の温床。白化等の病気の原因に。米コーネル大学等の研究チームが論文(RIEF)
2018-01-28 22:26:19
