9.中国&アジア
日本海沿岸や香港島等で、使用済みマスクの漂着が増大。新型コロナウイルス感染防止で急増したマスクの不法処理で海洋汚染さらに深刻化(RIEF)
2020-06-08 17:06:46

異常増殖のサバクトビバッタ、インドで増幅し、インド大陸東岸のオリッサ州にまで到達へ。同州では警戒警報。農作物に打撃リスク高まる。国連食糧農業機関(FAO)が最新報告(RIEF)
2020-06-06 00:39:14

東アフリカで大発生したサバクトビバッタの大群、ついにインドに侵入。モンスーン、サイクローンの影響でさらに増大すると、食糧危機加速の懸念も(RIEF)
2020-06-01 21:15:11

中国、独自のグリーンボンドガイドラインの改定案提示、資金使途先から超々臨界圧石炭火力発電等の「クリーンコール」を除外へ。国際的なグリーン原則との差異解消を目指す(RIEF)
2020-05-29 22:39:35

台湾の上場企業のESG格付情報に、投資家、発行体が無料アクセスできる「IRプラットフォーム」公開へ。MSCIやFTSE Russell等のESG格付・分析情報の横比較も可能(RIEF)
2020-05-29 14:05:23

経産省「インフラ海外展開懇談会」、石炭火力発電、原発もアジア太平洋地域へのインフラ輸出増強策に位置付け。OECD輸出コミットメントの改定には消極的(RIEF)
2020-05-25 22:54:14

固定価格買取制度(FIT)のバイオマス発電燃料の輸入木質ペレットにFSC認証の大量偽装の疑念。ベトナムでは生産可能量の5.5倍も「認証」付与。バイオマス発電の持続可能性に疑問(RIEF)
2020-05-23 17:24:32

三井化学、UNEPと連携、アジアのスタートアップ企業支援プログラムに参加。プラスチック廃棄物削減に取り組む3社を資金・技術両面で支援(RIEF)
2020-05-22 00:48:14

韓国の韓国産業銀行(KDB)、アジア初のコロナボンド発行。合計1兆ウォン(約870億円)。ウイルス感染の影響で経営悪化の中小企業支援や、大手企業の債券借換資金等を充当(RIEF)
2020-05-21 23:52:28

香港品質保証局(HQAA)、グリーンファンドの認証スキームをESGファンドに拡大。SDGsの目標への適合等を条件に。香港をESG・サステナブルファイナンスの国際ハブ化を促す(RIEF)
2020-05-19 12:24:09
