HOME |オランダの発明家、酪農のロボットアーム使用した牛専用「カウ・トイレット」開発。便器への排尿を「しつけ」へ。牛舎等の大量アンモニアを半減に成功。商品化して販売も検討(AFP) |

オランダの発明家、酪農のロボットアーム使用した牛専用「カウ・トイレット」開発。便器への排尿を「しつけ」へ。牛舎等の大量アンモニアを半減に成功。商品化して販売も検討(AFP)

2019-03-30 12:51:04

ushiキャプチャ

【3月30日 AFP】牛にトイレを教えるのはさほど簡単な話ではないが、オランダの発明家が、ロボットアームを使った新型の牛用小便器「牛トイレ(Cow Toilet)」によって環境被害を引き起こすアンモニアの排出を削減しようとしている。

 

 牛は1日平均15〜20リットルの尿を排せつするが、この装置はその一部を収集するもの。すでにオランダの農場で試験運用が始まっている。

 

 オランダは米国に次ぐ世界2位の農産物輸出国で、牛の尿から大量のアンモニアが発生している。

 

「牛トイレ」の開発に携わる発明家兼実業家、ヘンク・ハンスカンプ(Henk Hanskamp)氏は29日、AFPの取材に応じ、「われわれは発生源のところで問題を解決しようとしている」と述べた。

 

 この装置は餌を食べている牛の背後で使われ、牛が餌を食べ終えたところでロボットアームが乳房近くの神経を刺激して排尿を促し、尿を回収する。

 

 試験運用はオランダ東部の町ドゥーティンヘム(Doetinchem)付近の農場で実施されており、農場の牛58頭のうち7頭が「トイレ」の使い方を覚え、刺激がなくてもこの装置で用を足すようになっているという。

 

 ハンスカンプ氏は「牛たちはもう慣れた」と言い、「装置を認識して、自分でしっぽを上げておしっこをする」と述べた。

 

 試験運用に参加している獣医、ヤン・フェレマ(Jan Velema)氏はオランダ紙フォルクスクラント(De Volkskrant)に対し、「牛舎は前より清潔になったし、地面も前より乾燥している。湿っていない方が牛たちのひづめにもいい」と語った。

 

 ハンスカンプ氏によれば、「牛トイレ」によって、アンモニアの発生量を牛が地面に直接排尿した場合の「少なくとも半分」に減らすことができる。農機開発企業の経営者でもある同氏は、2020年までに「牛トイレ」を発売したいと話している。

 

https://www.afpbb.com/articles/-/3218410?cx_part=latest