HOME4.市場・運用 |東証の上場インフラファンド市場 設立から半年経過するも一件の上場もなし。財務省が市場作りを阻むカベに(RIEF) |
toshoキャプチャ

東京証券取引所が今年4月に開設した上場インフラファンド市場が、一件の上場もないまま半年が過ぎてしまった。アベノミクスの具体策のひとつとの期待をかけられていたが、税制面で財務省が立ちはだかったままの状態が続く。

 インフラファンドは、太陽光発電など再生可能エネルギーや、空港、道路などを投資対象とする投資法人(あるいは投資信託)。再エネ発電所の売電収入や空港の着陸料、道路の利用料等のキャッシュフローを投資家への分配金として支払う仕組み。

 

 東証が発表したインフラファンドの上場基準は、運用資産の総額に占めるインフラ資産などの額の比率が70%以上、上場時までに資産総額が50億円以上、同投資主数1000人以上など。

 

 不動産投資信託(RIET)のインフラ版として、アベノミクスの「第三……

申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。

ログイン