HOME11.CSR |日立造船、秋田市で、食品廃棄物を原料にメタン発酵によるバイオマス発電所竣工。廃棄物処理量1日50㌧。発電量年間523万kWh。食品資源循環とエネルギー循環を両立(RIEF) |

日立造船、秋田市で、食品廃棄物を原料にメタン発酵によるバイオマス発電所竣工。廃棄物処理量1日50㌧。発電量年間523万kWh。食品資源循環とエネルギー循環を両立(RIEF)

2017-07-01 21:26:28

hitachizousenキャプチャ

 

 日立造船は、グループ企業のナチュラルエナジージャパン(NEJ:秋田市)が秋田市内で手掛けてきた「秋田バイオガス発電所」が竣工した、と発表した同市内などの食品廃棄物を原料にして、メタン発酵で発生したバイオガスにより発電を行う。総事業費30億円。食品循環資源の再生利用と、天候や時間帯に左右されない安定的な地域電源の提供を両立する。

 

 同発電所は、市内のホテル、飲食店、食品加工会社、学校および病院等から発生する事業系食品廃棄物を、高速でメタン発酵させる独自技術「生ごみの無希釈二相循環式メタン発酵システム(WTMシステム)」によって、バイオガスを生成する。廃棄物の処理能力は一日当たり50㌧。食品廃棄物の多くは、これまでは焼却処分されていた。

 

 年間の発電量は約523 万kWhで標準世帯約1,600 戸分の年間電力消費量に相当する。また年間のCO2削減量は2,544㌧。標準世帯の約500世帯分の光熱費等に相当する。

 

 6月26日に竣工しており、本稼働は2017年8月下旬の予定。日立造船は、今回のバイオマス発電事業の竣工について、「食品循環資源の再生利用と、天候や時間帯に左右されない安定的な地域電源を目指す地域貢献的なプロジェクト」と、位置付けている。

 

 NEJは資本金4億6000万円。主要株主は日立造船(株)のほか、(一社)グリーンファイナンス推進機構が出資している。

 

http://www.hitachizosen.co.jp/release/2017/06/002645.html