HOME8.温暖化・気候変動 |中国の全国版排出権取引制度、実施宣言は早くて11月、実質的な取引開始は来年からの公算大(RIEF) |
ChinaETS1キャプチャ

 

  中国が導入を予定している全国規模でのCO2排出量取引制度(C-ETS)の実施が、早くても今年の11月、場合によると来年にずれ込む見通しとなった。

 

 11月に導入を宣言できる場合でも、当初は宣言にとどまり、実際の取引開始は来年になるとみられている。11月に開く国連の気候変動第23回締約国会議(COP23)で表明する可能性が強い。

 

 中国は2013年から、7つの都市と地域(北京、上海、天津、重慶、深圳、広東省、湖北省)で、パイロット事業として地域内での排出権取引制度を展開している。国家発展改革委員会(NDRC)はこうした成果を受けて、2016年初め、「全国炭素排出量取引市場の立ち上げに関する通知」を発出、「2017年上半期」に導入する方向性を示していた。

申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。

ログイン