HOME7.金融NPO |龍谷大学 京セラなどが協力  メガソーラーへの投資で社会貢献、売電収入を地域に還元(スマート・ジャパン) |

龍谷大学 京セラなどが協力  メガソーラーへの投資で社会貢献、売電収入を地域に還元(スマート・ジャパン)

2013-01-21 10:45:30

Ryukoku_Megasolar_2

Ryukoku_Megasolar_1龍谷大学、京セラソーラーコーポレーションほか2社と和歌山県印南町は、印南町の印南港そばなど3カ所に大規模太陽光発電所「龍谷ソーラーパーク」を設置すると発表した。龍谷大学が社会貢献を目的として出資した資金で太陽光発電所を建設、運営し、売電収入の一部を地域に還元する。[笹田仁,スマートジャパン]


今回の事業にかかわるのは龍谷大学、京セラソーラーコーポレーション、トランスバリュー信託、PLUS SOCIAL、和歌山県印南市だ。事業の原資は龍谷大学が「社会的責任投資(Socially Responsible Investment:SRI)」という形で出資する。社会的責任投資とは、一般的な投資のように投資先の収益見込みや財務状況だけで投資先を決めるものではなく、投資先の社会的貢献度なども加味して投資することを指す。社会的責任投資の出資者は、出資者の立場から出資先に社会的貢献を働きかけることができる。

図1は今回の事業の資金の流れと協力関係をまとめたものだ。龍谷大学はトランスバリュー信託に社会的責任投資という形で出資する。その資金を元に、トランスバリュー信託とPLUS SOCIALは信託事業体を作り。この信託事業体が太陽光発電所「龍谷ソーラーパーク」の建設、運営を担当する。信託事業体はPLUS SOCIALからも出資を受けるほか、必要に応じて金融機関から融資を受ける。

印南町は印南港そばの私有地を貸し出すという形で事業に協力し、京セラソーラーコーポレーションは京セラ製の多結晶シリコン太陽光発電パネルをおよそ7500枚供給するほか、龍谷ソーラーパークの太陽光発電システムの設計、施工、保守管理を担当する。

太陽光発電システムの設置カ所は3カ所。印南港そばの町有地、印南町内にPLUS SOCIALが保有する土地、龍谷大学の校舎の屋上だ。印南町の町有地には最大出力1.2MW(1200kW)の太陽光発電システムを設置し、PLUS SOCIALの保有地には最大出力600kWのシステムを、龍谷大学の校舎屋上には50kWのシステムを設置する。合計出力はおよそ1.85MW(1850kW)になる。Ryukoku_Megasolar_2

資金を集めた信託事業体は太陽光発電システムが発電した電力を全量関西電力に売電し、その収入を配当という形でトランスバリュー信託とPLUS
SOCIALに提供する。トランスバリュー信託は回収した配当の一部を龍谷大学に戻し、PLUS
SOCIALは配当の一部を京都、和歌山の地域団体に寄付する。地域団体は社会福祉施設や学校、幼稚園などの建設運営の助成のために寄付金を提供する。そのほかにも、龍谷大学は中学生や高校生に向けた太陽光発電に関する講演会を企画する。講師は京セラソーラーコーポレーションが派遣する。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1301/21/news028.html