HOME13 原発 |東電福島第一原発事故の収束作業 機械修理の作業員、被ばくで白血病に。労災認定2件目(東京新聞) |

東電福島第一原発事故の収束作業 機械修理の作業員、被ばくで白血病に。労災認定2件目(東京新聞)

2016-08-21 00:40:58

fukushimaworker1キャプチャ

 

 東京電力福島第一原発事故の収束作業で被ばくし白血病になったとして、福島労働基準監督署は十九日、福島県の機械修理会社に勤務する五十代の男性を労災認定した。収束作業での被ばくに伴う労災認定は、二〇一五年十月に続き二例目で、いずれも白血病。

 

 厚生労働省によると、男性は事故直後の一一年四月から一五年一月に慢性骨髄性白血病を発症するまで三年九カ月、福島第一でがれき撤去や汚染水処理などに使う機械の修理を担当。この間の被ばく量は五四・四ミリシーベルトで、現在も通院中。

 

 厚労省で専門家が男性の被ばく状況を検討し、福島労基署はその見解を踏まえて判断した。厚労省は「科学的に被ばくとの因果関係が証明されたわけではないが、福島第一での業務が発症の有力な原因と判断した」と説明している。男性には治療費が支払われる。

 

 一例目の北九州市の建設会社社員の男性(42)も、一一年十一月~一三年十二月に福島第一など複数の原発で作業した。

 

 福島第一の収束作業でがんを発症したとする労災申請はこれまで、認定された二件の他に九件あり、不支給三件、取り下げ一件、調査中五件。事故以前に全国の原発で作業に従事し、がんで労災認定された作業員は十三人いる。

 

 <被ばくに伴う労災認定基準>

 厚生労働省は白血病のみ基準を定めている。(1)年5ミリシーベルト以上被ばく(2)最初の被ばくを伴う作業から1年以上たって発症-の基準を満たし、他に要因がなければ認定される。

 

 白血病以外のがんなどは被ばくとの関連性が疑われる目安を示すにとどまる。肺や胃、喉頭がんなどの目安は「累積100ミリシーベルト以上、発症まで5年以上」、悪性リンパ腫は「年25ミリシーベルト以上」、多発性骨髄腫は「累積50ミリシーベルト以上」。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201608/CK2016082002000118.html