HOME |5. 政策関連|

5. 政策関連

EU欧州委員会とドイツ政府。2035年以降も「e燃料」使用の内燃機関車の新車販売承認で合意。EUの電気自動車(EV)シフト戦略を修正へ。自動車業界のグローバル戦略にも影響か(RIEF)

2023-03-26 14:09:23

efuelキャプチャ     EUの欧州委員会とドイツ政府は25日、2035年以降に電気自動車(EV)や燃料電池車社以外のガソ...
詳しく見る

経産省の「低炭素促進事業基金」、国費37億円を投じて利用申請1件で事業終了。経費支出は支出見込み額の15倍。経産省の杜撰政策と、財務省のザル査定。「亡国の官僚」浮き彫り(各紙)

2023-03-24 18:34:38

Metiキャプチャ    各紙の報道によると、経済産業省が設立した中小企業や先端的な研究機関向けの低炭素促進事業基...
詳しく見る

国際会計基準審議会(IASB)、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の気候・サステナビリティ情報開示を財務報告につなぐ「Coonectivity」で作業計画を開始(RIEF)

2023-03-24 17:30:15

3100bad8ff1c3bf74dc755236214cd2f1     国際会計基準審議会(IASB)は23日、並立する国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)が6月中...
詳しく見る

再エネ電力固定価格買取制度(FIT)の消費者賦課金額、1kWh当たり1.40円と、前年度比約6割減に。賦課金減額は制度開始以来初。再エネ電力販売収入増が反映(RIEF)

2023-03-24 14:29:27

solar001キャプチャ    経済産業省は24日、再生可能エネルギー発電電力の固定化価格買取制度(FIT)に基づき、電力消...
詳しく見る

バイデン米大統領、共和党主導で米上下両院で可決した「企業年金の受託者責任にESG要因の考慮を禁じる決議」に対して大統領拒否権を行使(RIEF)

2023-03-22 09:17:21

Biden004キャプチャ      バイデン米大統領は20日、米上下院が企業年金の受託者責任(フィデシャリー・デューティ)と...
詳しく見る

欧州委員会、グリーン水素製造支援の「欧州水素銀行(EHB)」設立へ。同水素製造事業者に価格補助の入札プラットフォーム設立。今年秋に試行実施。当面8億ユーロを供給(RIEF)

2023-03-22 00:48:23

Hydrogen01キャプチャ     欧州委員会は再生可能エネルギーからの水素製造を促進するため、「 欧州水素銀行(European H...
詳しく見る

主要7カ国(G7)気候・エネルギー大臣会議で、議長国日本が「共同声明草案」にガス開発や石炭火力アンモニア混焼等盛り込み、日本以外から「総スカン」。「G7レベルでない」と(各紙)

2023-03-20 19:23:21

G7001キャプチャ     4月に札幌で開く主要7カ国(G7)の気候・エネルギー・環境相会合で、議長国の日本が準備中の...
詳しく見る

EU欧州委員会、クリーンエネ技術等を高度化する「ネットゼロ産業法(NZIA)案」公表。2030年までに同製品の少なくとも40%をEU製品とする(バイヨーロピアン)戦略を目指す(RIEF)

2023-03-18 00:09:36

EU00333キャプチャ     欧州委員会は16日、「ネットゼロ産業法(NZIA)案」を公表した。ネットゼロに資するクリーン...
詳しく見る

米民主党議員51人、米証券取引委員会(SEC)の気候情報開示規則案の緩和に反対の公開書簡。Scope3開示の緩和は、米資本市場にマイナス、投資家保護も劣化と警告(RIEF)

2023-03-15 00:25:51

Warrenキャプチャ      米民主党の議員団が証券取引委員会(SEC)が進める気候リスク情報開示規則作業で、温室効果...
詳しく見る

EU理事会、11月の国連気候変動会議(COP28)前に、「対策のない化石燃料」のグローバルな使用廃止を、2050年よりも十分に前倒しすることを求める「気候外交方針」で合意(REIF)

2023-03-14 08:01:14

EUSweden52738367956_320ae00597_z     EU理事会は11月にドバイで開く国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)で、CO2削減...
詳しく見る
1 / 24412345...102030...最後 »