HOME |9.中国&アジア|

9.中国&アジア

韓国が黄海海上で建設中の、世界最大の洋上風力発電事業の長距離送電事業に、ノルウェーのDNVが参加。高圧直流電力(HVDC)でソウルに直送(RIEF)

2023-03-20 15:34:33

DNV001キャプチャ     韓国が南西部の黄海に面した新安(シナン)郡の海上で建設を進めている世界最大の洋上風力発...
詳しく見る

日本の「GX」戦略のアジアへの押し付けは、アジアのエネルギー移行を『脱線させる』。アジアの市民団体の代表等が、日本政府のGX、およびAZEC構想を批判(RIEF)

2023-03-04 23:27:04

Japan001キャプチャ      日本政府が高炭素集約産業を対象としたGX( グリーントランスフォーメーション)実行戦略を...
詳しく見る

タイ、日本を含む海外からの廃棄プラスチックの輸入を今年から段階的に抑制し、24年末に完全停止を宣言。今年は自由貿易地区の14企業にのみ輸入を許可。来年は半減(RIEF)

2023-02-22 22:54:51

Thailandキャプチャ    タイ政府は先進国等からのプラスチック廃棄物の輸入を、今年以降、段階的に削減し、2024年末に...
詳しく見る

欧州アルセロールミタルが日本製鉄と合弁でインドで計画中の高炉新設事業に対し、「先進国と途上国で脱炭素政策が二重化」と米シンクタンクが批判。投資家の反応が焦点に(RIEF)

2023-02-21 00:26:08

AM001キャプチャ     欧州のアルセロール・ミタル(ArcelorMittal  : AM)と日本製鉄が昨年9月に、インドで石炭を...
詳しく見る

香港政府(HKSAR)、ブロックチェーン技術を使った世界初のデジタルトークン・グリーン国債発行。発行額8億香港㌦(約134億円)。米GSのプラットフォームも活用(RIEF)

2023-02-17 15:36:06

HK002キャプチャ     香港政府(HKSAR)は16日、ブロックチェーン技術を使ってデジタル・トークン化したグリーン国...
詳しく見る

キリンホールディングス、ミャンマーの合弁事業の保有株を、合弁会社の自己株式取得の形で売却。売却額約205億円。ミャンマー事業からの撤退完了(RIEF)

2023-01-31 21:30:34

a57fe75f9609d0c6f5b05c014f229381    キリンホールディングスは昨年6月に公表していたミャンマーでの国軍系企業との合弁のビール製...
詳しく見る

インド政府、同国初のグリーン国債発行。5年・10年債合計で800億インドルピー(約1275億円)。2月にも同額の追加発行。天然ガス含む化石燃料事業、原発等は使途先から除外(RIEF)

2023-01-28 23:16:40

BOIfらめwろkキャプチャ    インド政府は27日、同国として初のグリーン国債を発行した。発行額は、5年物と10年物の2種類の...
詳しく見る

ユーグレナ、マレーシアでのバイオ燃料開発事業等の資金調達で、新株発行と気候変動解決型転換社債(CCB)発行。78億円を丸井グループや第一生命等のパートナー企業から調達(RIEF)

2023-01-23 19:29:55

うyぐれな002キャプチャ    バイオ燃料開発を進めるユーグレナは、同社にパートナー企業として出資している第一生命、丸井...
詳しく見る

世界の衣料品ブランド大手の下請け工場が集積するバングラデシュ、コロナ禍で発注取り消しや、支払い拒否等の「不公正取引」が横行。H&MやNext、Zara等。日本のユニクロも(RIEF)

2023-01-15 14:26:28

Babgradesh001キャプチャ    アパレル大手、衣料品ブランドの世界的サプライヤーになっているバングラデシュの縫製工場で、...
詳しく見る

香港政庁、米ドル、ユーロ、人民元の3通貨建てマルチカレンシー・グリーンボンド発行で総額57億5000万㌦調達。アジア最大のグリーンボンド。主幹事にみずほ証券も参加(RIEF)

2023-01-12 13:07:46

HKFAMキャプチャ     香港政庁は米ドル、ユーロ、人民元の3通貨建てのマルチカレンシーグリーンボンドを総額57億50...
詳しく見る
1 / 12712345...102030...最後 »