9.中国&アジア
インドネシア政府、操業15年~20年以上の既存のディーゼル発電、石炭火力等を再生可能エネルギー発電に切り替え目指す。再エネ新設だけでは十分にグリーン化できないため(RIEF)
2020-03-30 08:10:46

アジアの投資家団体(AIGCC)、韓国電力公社(KEPCO)に対し、東南アジアでの新規石炭火力発電事業へのファイナンス停止を緊急要請。三井住友信託アセットマネジメントも署名(RIEF)
2020-03-28 23:24:32

みずほ銀行、タイのペットボトル原料世界最大手のIVL社向けに、サステナビリティ・リンク・ニンジャ・ローンをアレンジ。総額約268億円。ESG目標達成すると金利引き下げ(RIEF)
2020-03-20 13:19:48

カンボジアで、太陽光発電とバイオマス発電併設の「ハイブリッド型再エネ発電」。日本のアウラグリーンエナジーとWWBが建設。2国間クレジット(JCM)で。2021年夏稼働見込み(RIEF)
2020-03-17 13:18:35

JERA、マッコーリーから台湾の洋上風力発電事業「Formosa(フォルモサ)3」の事業権益を取得。最大出資者に。台湾の3大洋上風力事業すべてに出資(RIEF)
2020-03-10 11:39:15

中国・武漢市。新型コロナウイルス肺炎での「閉鎖」で、企業活動停止が長期化。大気汚染が飛躍的に改善。NASA等の衛星写真で明確に(RIEF)
2020-03-02 11:59:57

オーストラリアのANZ銀行。カンボジアでの9年前の融資に伴い、融資先企業が地域住民への強制移住等の人権侵害を引き起こしたことの補償で合意。「融資者責任」を認める(RIEF)
2020-03-02 08:00:45

米飲料大手ペプシコ(PepsiCo)、インドネシアでのパーム油調達で新方針。サプライチェーンの環境・社会面での侵害にも自ら責任をもって取り組み宣言。環境NGOらと共同で方針確立(RIEF)
2020-02-29 18:08:59

国際協力銀行(JBIC)総裁、石炭火力発電輸出への批判に反発。「ダイベストメント(投資撤退)は解決策になるのか」と疑問を示す。民間銀行の自粛方針にも苦言(各紙)
2020-02-28 12:42:09

温暖化の進行による海面上昇リスクが大きい都市は、アジアに集中。中国の広東省の珠江デルタ地帯がもっとも影響大きい。日本では名古屋、次いで東京。英コンサルが報告書(RIEF)
2020-02-28 08:09:20
