6. 外国金融機関
損害保険大手の米チャブ(Chubb)。石油・ガス事業に対する保険引き受けと投資対応で新方針公表。メタン排出削減強化と公的な自然保護地域での開発事業は投資対象外に(RIEF)
2023-03-23 22:50:31

世界の国際金融センターランキング。最新調査で東京は2期連続の大幅低下でトップ20の圏外。ソウルが初のトップ10入りと対照的。トップ3はNY、ロンドン、シンガポールで変わらず(RIEF)
2023-03-23 21:23:06

スイス再保険。社債・株の投資資産の「カーボン強度(financed emissions)」、ポートフォリオリバランスで22年末42%削減。石油・ガスの再保険引き受け30年までにネットゼロ(RIEF)
2023-03-18 23:47:17

米銀シリコンバレーバンク(SVB)破綻で浮上するESG投資ファンドの「E」「S」評価偏重。「G」評価能力の欠落。1000近いESGファンドがSVBを投資に組み込み(RIEF)
2023-03-15 20:49:08

英大手保険Aviva。化石燃料関連企業向け投融資25億ポンド(約4000億円)分を引き揚げ(ダイベスト)。売り上げの5%以上が化石燃料関連の企業。エンゲージメント効果無しと判定(RIEF)
2023-03-15 16:21:03

米銀シリコンバレーバンク(SVB)破綻で、同社に投資していたEUのサステナブルファイナンス開示規則(SFDR)の8条、9条ファンドも損失。仏ミロバ、米BlackRockのファンドも(RIEF)
2023-03-14 15:26:01

ESG評価会社のSustainalytics。企業の気候対策のネットゼロ目標への適合度を評価する「低炭素カーボントランジション格付」を開始。企業の気候対策を5段階で格付(RIEF)
2023-03-13 08:19:16

ESG・サステナビリティ運用で知られる英Impax Asset Management。東京に進出。東京都の国際金融都市構想のグリーンファイナンスプログラムの補助金活用(RIEF)
2023-03-10 17:24:19

米銀Citi bank。石炭火力向け鉱業や電力等の高炭素排出6セクター向け融資が抱える排出量「financed emissions」を開示、2030年の同排出量の削減目標も設定(RIEF)
2023-03-06 18:10:05

ネットゼロ銀行同盟(NZBA)署名行のクリーンエネ投融資は依然、化石燃料投融資を下回る。日本勢では野村ホールディングスが全体の3位と健闘。3メガバンクはいずれも平均点以下(RIEF)
2023-03-01 23:36:09
