出版・論文・資料
出版・資料室
カーボン会計財務パートナーシップ(PCAF)基準の日本語訳公開。「PCAF日本連合」が翻訳
2025-06-06 01:38:30

論文:「糖質系余剰作物を脱炭素化に活用する農業・環境融合政策の提案」(翠田 文・中谷 隼・菊池康紀・小原 聡)
2025-04-24 16:32:38

RIEF主催『第2回サステナブルファイナンスアカデミー(アドバンスド)』。5月に開講。「トランジションファイナンス」の集中講義方式。「トランプリスク」の影響はどうなるか(RIEF)
2025-03-11 16:58:25

書評:Doyne Farmer著「Making Sense of Chaos: A Better Economics for a Better World」 ~テクノロジーが加速する時代における経済予測改善に向けた提言(山口英果)
2025-02-25 23:42:33

日銀:ファイナンス・ワークショップ 「気候ファイナンス研究の進展」の模様(日銀金融研究所 2025年 2月21日)
2025-02-21 20:21:36

書評:「ダイナミック・サステナビリティ」後藤英樹著(Amazonペーパーバック)
2025-02-09 12:29:45

資料:第24回RIEFオンライン勉強会(通算49回)「トランプ次期米政権の気候・環境政策の論点を『大急ぎで、読む』」(明日香壽川、足達英一郎、藤井良広)
2024-12-09 00:56:11

日本総合研究所、「子どもESGレポート2024」公開。主要8セクター上場企業による「子どもの人権配慮」を調査・分析。各セクターとも「子どもの権利への配慮」の宣言企業は限定的(RIEF)
2024-11-04 16:21:06

書評 : 「実践 建設カーボンニュートラル~コンクリートから生まれる45兆円の新ビジネス~」 春日昭夫著(日経BP)
2024-07-18 23:40:08
