11.CSR
OECDコーポレートガバナンス原則改定。「サステナビリティとレジリエンス」の章を新たに設定。国際基準の情報開示の適用と、移行リスク等への取締役会の責任等求める(RIEF)
2023-09-12 17:09:01

韓国第二の自動車メーカー起亜(Kia)。太平洋の漂流ゴミからの再生廃プラを電気自動車(EV)の素材や部材に転用。非営利の回収団体から55㌧分を受け取り(RIEF)
2023-09-05 23:47:32

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)、保有ESG債のインパクトは東京都と同面積の森林のGHG吸収量の18倍。自動車と発電事業の「Avoided Emissions(Scope4)」も推計(RIEF)
2023-08-31 01:23:45

東芝エネルギーシステムズ。太平洋のバヌアツ共和国で、太陽光発電で充電するLEDランタンのシェアリングサービス展開へ。使用料金の決済はスマホのアプリで(RIEF)
2023-08-25 00:01:00

国連持続可能な開発目標(SDGs)の資金ギャップ解消で、機関投資家を「SDGs課題のオーナーシップ」と位置付け、インパクト投資やインフラ投資促進と国への働きかけを求める提言(RIEF)
2023-08-21 15:54:16

損害保険大手の相次ぐ問題発覚。金融庁長官が「損保が問題を認識しながら放置していたのではないか」と不信感示す。監督権限を持つ同庁は「(寡占弊害の)問題認識を持っていた」のか(RIEF)
2023-08-04 21:00:27

神宮外苑まちづくり:不都合な実像(What they don't want you to know about the Jingu Gaien redevelopment plan)(ロシェル・カップ)
2023-07-17 23:39:54

三井不動産。グループ生物多様性方針策定。東京・神宮外苑の再開発計画を「昆明モントリオール生物多様性枠組」に準拠と強調。逆に「グリーンウォッシュ」の懸念も(RIEF)
2023-06-24 21:14:44

英非営利団体「責任投資原則(PRI)」。日本の投資市場の「サステナビリティ・インパクト」開示で報告書。開示要件に企業の「移行計画」の盛り込みや、タクソノミーの検討等も要請(RIEF)
2023-06-21 15:36:12

東京海上日動が主導する形で、大手損保4社による企業向け共同保険での保険料事前調整が発覚。対象となった東急が「見抜く」。損保寡占体制の弊害を露呈(RIEF)
2023-06-20 18:51:09
