HOME |10.電力・エネルギー|

10.電力・エネルギー

EU欧州委員会とドイツ政府。2035年以降も「e燃料」使用の内燃機関車の新車販売承認で合意。EUの電気自動車(EV)シフト戦略を修正へ。自動車業界のグローバル戦略にも影響か(RIEF)

2023-03-26 14:09:23

efuelキャプチャ     EUの欧州委員会とドイツ政府は25日、2035年以降に電気自動車(EV)や燃料電池車社以外のガソ...
詳しく見る

九州大学、双日、九州電力の3者。大気中CO2を直接回収したうえで炭素燃料化する「DAC-U」装置開発へ。従来のDACより大幅に小型化可能な「分離膜型」の実証で低コスト化目指す(RIEF)

2023-03-25 17:08:59

kyuudaiキャプチャ    九州大学、双日、九州電力の3社は22日、九州大学が開発中の、大気中のCO2を直接回収(DAC  : D...
詳しく見る

再エネ電力固定価格買取制度(FIT)の消費者賦課金額、1kWh当たり1.40円と、前年度比約6割減に。賦課金減額は制度開始以来初。再エネ電力販売収入増が反映(RIEF)

2023-03-24 14:29:27

solar001キャプチャ    経済産業省は24日、再生可能エネルギー発電電力の固定化価格買取制度(FIT)に基づき、電力消...
詳しく見る

JERA。ベルギーの洋上風力発電会社を買収。総額15.5億ユーロ(約2200億円)。資金調達は銀行融資とESG債発行。台湾事業は一部売却し、グローバルな再エネ・リバランス進める(RIEF)

2023-03-22 23:22:00

JERA001キャプチャ     東京電力と中部電力が折半出資するJERAは22日、ベルギーの洋上風力発電大手、パークウィンド...
詳しく見る

欧州委員会、グリーン水素製造支援の「欧州水素銀行(EHB)」設立へ。同水素製造事業者に価格補助の入札プラットフォーム設立。今年秋に試行実施。当面8億ユーロを供給(RIEF)

2023-03-22 00:48:23

Hydrogen01キャプチャ     欧州委員会は再生可能エネルギーからの水素製造を促進するため、「 欧州水素銀行(European H...
詳しく見る

主要7カ国(G7)気候・エネルギー大臣会議で、議長国日本が「共同声明草案」にガス開発や石炭火力アンモニア混焼等盛り込み、日本以外から「総スカン」。「G7レベルでない」と(各紙)

2023-03-20 19:23:21

G7001キャプチャ     4月に札幌で開く主要7カ国(G7)の気候・エネルギー・環境相会合で、議長国の日本が準備中の...
詳しく見る

韓国が黄海海上で建設中の、世界最大の洋上風力発電事業の長距離送電事業に、ノルウェーのDNVが参加。高圧直流電力(HVDC)でソウルに直送(RIEF)

2023-03-20 15:34:33

DNV001キャプチャ     韓国が南西部の黄海に面した新安(シナン)郡の海上で建設を進めている世界最大の洋上風力発...
詳しく見る

EU欧州委員会、クリーンエネ技術等を高度化する「ネットゼロ産業法(NZIA)案」公表。2030年までに同製品の少なくとも40%をEU製品とする(バイヨーロピアン)戦略を目指す(RIEF)

2023-03-18 00:09:36

EU00333キャプチャ     欧州委員会は16日、「ネットゼロ産業法(NZIA)案」を公表した。ネットゼロに資するクリーン...
詳しく見る

関西電力。京都・舞鶴発電所で、バイオマス燃料から火災発生。約10時間半後に鎮火。相次ぐバイオマス燃料の火災。燃料に不純物が混入か、可燃性の高い燃料の管理不備の可能性も(RIEF)

2023-03-15 11:58:18

kandenn001キャプチャ    関西電力は京都府舞鶴市の舞鶴発電所で14日夜、木質ペレットなどのバイオマス燃料を貯蔵する施...
詳しく見る

EUの「2035年ガソリン車等のエンジン車の新車販売禁止」法案。EU理事会での承認が、ドイツ、イタリア等の反対で宙に浮く。「e燃料」使用のエンジン車の販売継続を主張(RIEF)

2023-03-10 23:53:26

GErmanyキャプチャ    EUの気候対策の象徴の一つである2035年のガソリン車等のエンジン車の新車販売禁止法案が宙に浮...
詳しく見る
1 / 66012345...102030...最後 »