7.金融NPO
内外の環境NGO等が、3メガバンクおよび3大商社、JERAの株主の中部電力の7社に対して、気候変動対策の強化を求める株主提案提出。法的拘束力のある定款変更議案として(RIEF)
2025-04-15 15:58:37

オランダの最大手銀行INGグループ。環境NGOの「FoEオランダ」から、スコープ3を含むGHG排出量を2030年までに半減することなどを求める訴訟提起される(RIEF)
2025-03-31 13:23:48

環境金融研究機構(RIEF)。「第2回サステナブルファイナンスアカデミー(アドバンスド)」。受講生募集中。4月12日まで。「トランジションファイナンス」と「トランプリスク」を解く(RIEF)
2025-03-31 08:01:40

米ノースダコタ州「原油パイプライン(DAPL)」建設に反対活動をしたグリーンピースへの訴訟で6億6000万㌦(約990億円)の賠償請求認定。NGOは「スラップ訴訟」として反訴(RIEF)
2025-03-26 22:50:55

米国輸出入銀行。人権・環境問題で懸念が指摘されてきたアフリカ・モザンビークのLNG事業に47億㌦(約7050億円)の融資枠を設定。日本を含む内外のNGOが一斉に反発(RIEF)
2025-03-17 17:13:59

第10回サステナブルファイナンス大賞インタビュー⑫特別賞。東京CPB(コミュニティパワーバンク)。バブル崩壊で地域にお金が回らず、市民自ら設立したNPOバンクが20年の活動(RIEF)
2025-03-11 21:59:17

三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)の国連「ネットゼロ銀行同盟(NZBA)」からの離脱に、環境NGO4団体が「憂慮」を表明。他の大手銀行には「追随しないよう」要請(RIEF)
2025-03-07 01:32:01

第10回サステナブルファイナンス大賞インタビュー⑥NGO/NPO賞。FoE Japan。日本の公的金融機関の支援事業がグローバルサウスの環境・社会・人権等に与える影響等を調査・提言(RIEF)
2025-02-13 21:42:01

第10回サステナブルファイナンス大賞授賞式。大賞以下12件。大賞は2年連続でスタートアップ組織。大手銀行は開発力を生かし、地域金融機関は調達・運用等でサステナビリティ追求(RIEF)
2025-01-20 22:24:52

第10回サステナブルファイナンス大賞決定。大賞は太陽光発電敷地を草地化してクレジット創出を提案する「ナチュラルキャピタルクレジットコンソーシアム(NCCC)」。優秀賞、国際賞など含め合計12企業・団体が受賞(RIEF)
2024-12-27 13:30:10
