11.CSR
中小企業の海外でのSDGs事業進出支援で、損害保険ジャパン日本興亜が国際協力機構(JICA)と連携覚書。JICAのネットワークと、保険とリスクマネジメントで側面支援(RIEF)
2019-11-12 23:00:58

東京新聞、編集部門で使用する電力を再エネ調達の「グリーン電力証書」でカバー。日本自然エネルギー社から購入。「環境にやさしい新聞編集を目指す」(RIEF)
2019-11-08 10:29:06

P&G Japan、国内の海岸で回収した廃プラスチックからの再生容器使用の台所用洗剤55万本、発売へ。2030年には容器の海洋流出ゼロが目標(RIEF)
2019-11-07 11:28:32

日清食品、植物由来プラスチック切り替え後の廃棄カップヌードル容器を原料とした「ごみ焼却発電電力」を、東京本社の使用電力に。CO2フリー電力(RIEF)
2019-11-02 13:26:16

スナック菓子のカルビー、環境配慮型の「かっぱえびせん」と「ポテトチップス」を特別販売。パッケージはプラスチックの代わりにクラフト包材、商品表示はバイオマスインクで(RIEF)
2019-11-01 18:44:53

世界中の海岸等での廃プラスチック製品のブランド調査、最大廃棄量はコカコーラ、次いでネスレ、ペプシコ。世界の環境NGOのグローバル清掃活動で判明(RIEF)
2019-10-28 16:20:59

臨床検査事業の「みらかホールディングス」、新検査研究施設の機器充当費等の資金調達のため初のソーシャルボンド発行200億円。社会保障料抑制等の課題解決に充当(RIEF)
2019-10-25 08:17:08

米SASBのCEO、マデリン・アントンシック氏、「日本の大企業等の持続可能性情報は必ずしも投資家ニーズに応えていない」、国ごとのESG基準より「グローバル基準が必要」と強調(各紙)
2019-10-22 16:21:17

ユニクロ、韓国でのテレビCMで、「慰安婦冒涜」との批判を受け、CM放映停止。英語のやりとりの韓国語字幕に“不備”。韓国世論の過敏性を反映(各紙)
2019-10-21 23:34:04

ハウス食品、SBIインベストメントとの共同プライベートファンドで、植物由来バイオプラスチック製造の「アミカテラ」に出資。工場からの廃棄野菜等も原料として供給(RIEF)
2019-10-19 22:30:51
