11.CSR
高島屋、「地球に優しいデパート」を目指し、「RE100」と「EV100」に同時加盟。2050年までにすべての高島屋店舗の事業電力を再エネ化、2030年までに事業用自動車を100%EV化を公約(RIEF)
2019-10-03 16:55:33

第5回サステナブルファイナンス大賞募集開始のお知らせ(RIEF)
2019-10-02 22:05:58

日揮ホールディングス、低コストのCCS技術等を内外で市場化。社長直轄「サステナビリティ協創部」が推進。廃プラ・ケミカルリサイクルも。「環境負荷」をビジネスチャンスに(RIEF)
2019-10-02 12:33:57

日立製作所、低炭素環境価値創出に向け、社内炭素価格制度導入。本社及び主要子会社。仮想価格はCO2㌧当たり5000円。TCFDのシナリオ分析では「高いレジリエンスあり」と自己評価(RIEF)
2019-09-25 19:16:06

世界の核兵器製造会社への投融資 日本の金融機関は3メガバンクはじめ8機関で合計256億㌦(約2.8兆)、前年度比37%増と急増。オランダのNGOが調査結果を公表(各紙)
2019-09-24 11:43:13

「金曜日の登校拒否(School Strike)」、大人たちに広がる。グーグル、アマゾン等の従業員ら「#テク気候ストライキ」で職場放棄。日本のサラリーマンたち、どうする(?)(RIEF)
2019-09-21 23:19:04

農林中央金庫、フードロス対策の世界銀行のサステナブル・デベロップメントボンド5億㌦(約535億円)を私募で引き受け。新興国等での物流インフラ整備に充当(RIEF)
2019-09-19 14:01:05

大建工業、建材廃材等の再利用・再生等で資源化する「サーキュラーエコノミー」資材製造を資金使途とするグリーンボンド発行。50億円(RIEF)
2019-09-17 23:27:30

住友倉庫、グリーンボンド発行で、保有倉庫の空調設備更新や照明器具のLED化等、エネルギー効率化等の投資資金調達50億円。倉庫会社のグリーンボンド発行は初めて(RIEF)
2019-09-17 22:31:12

戸田建設、超高層ビル建設工事の電力をすべて再生可能エネルギー100%で賄う。「RE100」実現の一環。三菱地所の常盤橋プロジェクト(RIEF)
2019-09-17 11:08:10
