HOME |11.CSR|

11.CSR

村田製作所、子会社の工場で日本最大級の駐車場型メガソーラー発電稼働。両面発電で、自動車等からの反射光でも発電(RIEF)

2020-03-30 20:07:55

murata1キャプチャ    電子部品メーカーの村田製作所(京都府長岡市)は27日、岡谷化県瀬戸内市にある生産子会社の岡...
詳しく見る

新型コロナウイルス感染。サントリーは消毒液、トヨタは人工呼吸器の生産へ。ただしいずれも米国など海外市場。国内でのCSR活動が「二の次」なのはなぜか(各紙)

2020-03-28 18:54:43

cokorna1キャプチャ    新型コロナウイルスの感染が急拡大している米国で、日本企業にも対策取り組みが広がっている。...
詳しく見る

「創コンサルティング」の海野みづえさんも転身。同社を終了、4月から山梨県北杜市に転居。「ビジネス中心の思考を手放し、生き方そのものを変革」へ(RIEF)

2020-03-27 13:56:18

unno1キャプチャ     我が国のCSR・サステナビリティ分野で活動してきた「創コンサルティング」の海野みづえさんが...
詳しく見る

2050年までにバリューチェーンの水不足解消のため、コカ・コーラやマイクロソフト等主導の「Water Resilient Coalition(WRC)」創設。国連グローバルコンパクトが支援(RIEF)

2020-03-26 21:37:01

water1キャプチャ      国連グローバルコンパクト(UNGC)が主導してグローバルな主要企業の経営戦略に水資源不足(...
詳しく見る

リコー、2030年環境目標を改定。GHG削減目標を30%から2倍の63%に改定。SBTイニシアチブの「1.5°C目標」認定を取得。 再エネ事業も、日本、米、アジア等での展開強化へ(RIEF)

2020-03-26 16:13:22

Ricoh2キャプチャ  リコーは25日、2020年4月の「第20次中期経営計画」の始動に合わせて、「リコーグループ環境目標」を見...
詳しく見る

大和総研の河口真理子さん、同社を退社、不二製油グループに転身。「CSRの伝道師」から、「CSR実践企業」の責任者へ(RIEF)

2020-03-25 15:51:35

kawaguchiキャプチャ    大和証券グループの大和総研でCSRやESG分野を長年担当してきた河口真理子さんが、今月末で同社...
詳しく見る

シャープがマスク製造を開始。三重工場で、当初、日量15万枚。段階的に50万枚まで拡大。医療機関等に優先配布、その後一般販売も。パナソニック、ソニーはどうなの(?)(RIEF)

2020-03-24 17:48:16

Sharp2キャプチャ  シャープは24日、液晶ディスプレーを手掛ける三重工場(三重県多気町)でマスクの生産を始めた。工場...
詳しく見る

京都・亀岡市議会、プラスチック製レジ袋提供を禁じる全国初の条例可決、成立。来年1月施行。環境省の「有料化」策の限界を打破。新型コロナウイルス拡大の場合は、実施延期も(RIEF)

2020-03-24 17:21:50

kameoka1キャプチャ    京都府亀岡市は、スーパーや小売店等でのプラスチック製レジ袋の提供を禁止する全国初の条例を...
詳しく見る

低炭素社会への「移行イニシアティブ(TPI)」。世界の主要上場企業のうち、電力・鉄鋼等のCO2高排出セクター企業の8割強の経営はパリ協定の「2℃目標」と適合せず。TPI報告書(RIEF)

2020-03-24 15:12:13

TPI1キャプチャ    英国の年金等の資産保有・運用機関が主導する「The Transition Pathway Initiative(TPI)」は...
詳しく見る

日本生命、責任投資家としての企業との対話、株式から社債投資に拡大へ。スチュワードシップコード改定に対応。2020年度から実施へ(各紙)

2020-03-23 12:04:46

nisseiキャプチャ    各紙の報道によると、日本生命保険は、金融庁のスチュワードシップ・コードの改定に合わせて、...
詳しく見る