9.中国&アジア
三菱UFJ銀行、マレーシアで邦銀初のイスラム金融でサステナビリティ・リンク・ファイナンス提供。味の素の現地子会社に約25億円分。2025年度までのGHG削減目標達成等が条件(RIEF)
2020-12-21 22:14:49

韓国、次期電力需給基本計画で、2034年の再エネ比率42%に設定。原発は半減以下に。石炭火力30基閉鎖と24基は天然ガス火力に転換。日本のエネルギー基本計画改定にも参考に(RIEF)
2020-12-17 17:34:14

清水建設、ベトナム戦争で米軍によって汚染された枯葉剤汚染土壌の浄化実証に成功。汚染物質を95%削減。日本の技術で「戦争による環境負荷」を回復へ(RIEF)
2020-12-16 14:47:14

マレーシア大手銀行CIMB、2040年までに投融資ポートフォリオから石炭関連事業の除外を宣言。パリ協定の「1.5℃」目標との整合性を重視。東南アジアの大手銀行では初めて(RIEF)
2020-12-11 00:39:58

中国「一帯一路イニシアティブ(BRI)」のインフラ事業グリーン化のための「グリーン開発ガイダンス」公表。事業を「赤」「黄」「緑」の3分類。石炭火力は「赤」。改善の手順も(RIEF)
2020-12-07 23:44:04

韓国の現代自動車グループ、航続距離500kmの電気自動車(EV)用の駆動プラットフォーム開発。現行の車種より2割長い。2025年までに内外市場で100万台販売を目指す(RIEF)
2020-12-04 18:22:04

大和企業投資、中国の国有環境企業等と連携、長江流域の生態系保全とSDGs目標達成を目指す「環境投資ファンド」設立。将来的に10億人民元(約160億円)規模へ拡大目指す(RIEF)
2020-11-30 23:19:11

2020年(第6回)サステナブルファイナンス大賞の応募は今月末までです。今年、この分野で最も活躍した金融機関、企業、NPO等を自薦・他薦で選びましょう(RIEF)
2020-11-25 15:19:10

フィリピン・エネルギー省、新規石炭火力建設停止の「モラトリアム」宣言。開発中、建設中は含めないため、2030年までの石炭火力割合は10ポイント超上昇。環境団体からは疑念も(RIEF)
2020-11-09 00:03:04

中国共産党「五中全会」で、第14期五カ年計画の目標設定。「2060年までの実質カーボンゼロ」に向けた排出削減と炭素集約度の目標設定へ。再エネ等研究開発の特別基金設立も(RIEF)
2020-10-31 22:06:56
