HOME |ロシア企業が初の国内産カーボンクレジットの海外売却。シベリアの森林火災防止プロジェクトから創出したクレジットを中東ドバイの投資ファンドへ。135万㌧の規模(RIEF) |
スクリーンショット 2024-10-22 162417

写真は、ロシアの森林火災の状況=WWF Japanから引用)

 

 ロシアとウクライナとの戦争状態の着地点が見えない中、気候変動対応として、ロシア企業が開発したカーボンクレジットの初の国際取引が行われた。ロシアのアルミニウム大手企業が、シベリア中央部の森林地帯で実施した森林火災を防ぐプロジェクトから創出したクレジットを、中東の投資ファンドに売却した。売却したクレジットの規模は135万㌧とされる。戦争状態下でも、気候対策に正面から取り組んでいるとするロシアのアピール策ともいえるが、クレジットの売買は西側の経済制裁の対象外でもあるようだ。

 

 森林火災抑制のクレジットを創出したのは、アルミ製造大手のルサール(RUSAL)。同社は2024年5月に、……

申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。

ログイン