
グローバルに企業、個人向けの物流サービスを展開するアマゾンが、「カーボンクレジット」の仲介・配送事業に乗り出した。同社はすでに「サステナビリティ取引所(Sustainability Exchange)」をネット上で運営しており、同取引所における取引サービスとしてカーボンクレジットを扱うとしている。アマゾンのクレジットの特徴は、企業が投資した良質なクレジットを販売する一方で、購入企業についても、スコープ1~3を対象としたネットゼロ目標を設定することを条件としている点だ。
アマゾンが販売するクレジットは、森林保全や再エネ導入等によって生じる自主的カーボンクレジット(VCMs)とする。取り扱うすべてのクレジットについては、「科学に基づくクレジット」として、厳格な環境基準を満たすことを条件と……
申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。