
先月末のドイツ総選挙で第一党となった社民党(SPD)のエネルギー担当の責任者は、EUのサステナブルファイナンス・タクソノミーで焦点となっている天然ガスの扱いについて、「当然、タクソノミーに反映されるべきだ」と述べた。SPDは政権を掌握するため緑の党等との連立が必要になるが、天然ガスをタクソノミーに組み入れる場合、「ロックイン効果」をどう扱うかが焦点になりそうだ。
(写真は、セミナーで発言するSPDのWespjal氏)
SPDの経済・エネルギー担当の国会議員、Bernd Westphal氏がベルリンで開いたイベントで述べた。 欧州では電力需給のひっ迫から天然ガス価格が上昇しており、「2050年ネットゼロ」……
申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。