HOME4.市場・運用 |国際資本市場協会(ICMA)、サステナブルファイナンス・タクソノミーで国別タクソノミー設定の際の「成功基準」を提言。EUの基準化を牽制(?)(RIEF) |
ICMA002キャプチャ

 

 国際資本市場協会(ICMA)はサステナブルファイナンスで軸となるタクソノミーに関するレポートを公表した。タクソノミーについてはEUが域内の基準を決め、国際共通化の議論が先行しているが、ICMAは国別タクソノミーの取り組みも今後増えると指摘、国別の「成功基準(Success Criteria)」として5つの提言を示している。

 

 ICAMはグリーンボンド原則(GBP)等、ESG債の市場ベースの基準を公表している。GBPやソーシャルボンド原則(SBP)等の中では、大まかな対象事業分野を示してはいるが、判定基準を伴ったタクソノミーは設定していない。今回のレポート自体、ICMAによるタクソノミー構築のためではないとしたうえで、グリーンボンド等の金融商品のためにタクソノミーを使う場合は、GBP等に……

申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。

ログイン