
日本の産業部門からのCO2排出量の約4割を占める鉄鋼業界の排出削減に、海外から直接還元鉄(DRI)による鉄源を輸入して製鋼する案を、国際的環境NGOが日本の鉄鋼業界向けに提案している。還元鉄は日本の鉄鋼メーカーも取り組んでいるが、カナダの場合、豊富な鉄鉱石の生産に際して、再エネ利用で還元して生産し、それを日本等の鉄鋼消費国に製鋼用として輸出する考えだ。いわば、製鉄工程と製鋼工程の分離で、カナダはDRIを使った鉄鉱石の輸出競争力を高め、日本等の輸入国ではDRIによる鉄源を原料に製鋼することで、CO2排出量を削減し、高品質の鉄鋼製品の製造を維持できるとしている。環境NGOが鉄鋼会社に脱炭素化技術を提案するのは珍しい。
<……
申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。