
米国最大手の公益事業会社であるカリフォルニア州のPacific Gas and Electric(PG&E)は同社の2022年気候戦略レポートを開示した。その中で、2040年のネットゼロ達成、50年のネットポジティブの達成を目標とするとともに、温室効果ガス(GHG)排出量について「Scope4」の達成を目標に掲げた。Scope4は現在、GHG排出量を分類しているGHGプロトコルには含まれないが、企業による取引先等のGHG排出の回避(Avoidance)等を意味する新概念だ。
PG&Eはカリフォルニア州の北部と中央部を中心として、1600万人に対して電力とガスを供給している。現在、保有する7.6GWの発電能力の50%は再エネ、39%が原発、4%が大規模水力発電、残り7%……
申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。
ログインフォーム
会員登録されていない方はこちらから会員登録してください。