HOME10.電力・エネルギー |世界の鉄鋼産業。2050年ネットゼロに向け、最大5180億㌦(約70兆4500億円)の「座礁資産」リスク。高炉から電炉への転換スピード遅く。高炉での水素還元技術はコスト高(RIEF) |
GRI001スクリーンショット 2022-06-22 135947


  グローバルな温室効果ガス(GHG)排出量の7~9%を占める世界の鉄・鉄鋼産業全体において、中国、インド等を中心にして依然、新規の高炉設備の建設・計画が進んでいることから、2050年ネットゼロ目標の達成に照らして、最大5180億㌦(約70兆4500億円)の減損処理が必要な「座礁資産(Stranded Assets)」になるとの試算が公表された。同リスクは中国、インド、日本のアジア諸国に集中している。日本の経済産業省は、高炉での石炭の使用量を、水素やアンモニアの混焼等で代替するトランジション政策を目指しているが、そうした「中間的政策」では座礁リスクは解消できないことになる。

 

 公表された報告書は、「Pedal to the Metal(金属にブレーキを踏め)」と題したもの。報告書は米国の非営利機関の「Gl……

申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。

ログイン