12.その他
商船三井と三浦工業、商業船舶のバラスト水処理設備に装着可能なマイクロプラスチックを回収設備を開発。水深5~10mの海中からの回収が可能。試験航海で手応え(RIEF)
2020-12-09 21:34:19

中国系企業、日本国内の太陽光発電事業で、約30億円の所得隠し。福岡・東京両国税局が摘発。太陽光パネルの内外価格差を悪用(各紙)
2020-12-08 14:41:39

伊藤忠商事、長崎・対馬市で回収した海洋プラスチックゴミを再生原料としてゴミ袋開発。海洋プラゴミの再生化は世界でも初(RIEF)
2020-11-26 21:51:46

2020年(第6回)サステナブルファイナンス大賞の応募は今月末までです。今年、この分野で最も活躍した金融機関、企業、NPO等を自薦・他薦で選びましょう(RIEF)
2020-11-25 15:19:10

「落ち着けドナルド!落ち着け」。スウェーデンの環境活動家、グレタ・ツゥーンベリさんが、トランプ大統領の大統領選挙開票差し止めの行動をツィッターで皮肉る(RIEF)
2020-11-06 15:35:25

世界の大規模自然災害、2000年代の20年間で死者123万人、損害額2兆9700億㌦(約313兆円)、気候災害はその前の20年間からほぼ倍増。国連防災機関(UNDRR)が報告(RIEF)
2020-10-13 22:19:16

ロシア・カムチャッカ半島沿岸での海洋生物大量死、原因は有毒な藻の異常発生(?)。ロシア科学アカデミー幹部が指摘。日本にも分布する藻が検出された(RIEF)
2020-10-13 13:45:13

カナダ政府、来年末までに、プラスチック製の使い捨てストローやレジ袋、食器等の使用禁止へ。2030年までに「ゼロ・プラスチック」を実現へ。EU等と足並みそろえる。日本の出遅れ明瞭に(RIEF)
2020-10-12 18:08:41

2020年(第6回)サステナブルファイナンス大賞の募集開始。今年、この分野で最も活躍した金融機関、企業、NPO等を自薦・他薦で選びましょう(RIEF)
2020-10-12 15:58:43

ロシア・カムチャッカ半島沿岸で、地中埋蔵の有害物質が大量漏えいか(?)海洋生物ほとんど全滅。海中は死の海、海面には異常な泡吹く油膜の帯。千島列島に向かっているという(RIEF)
2020-10-09 22:02:14
