|HOME
|東電福島第一原発1号機 注水ポンプ電源停止 作業員が配電盤誤操作(福島民報) 歯止めのかからない人為ミス 最大の人為ミスは原発建設だけど・・ |
東電福島第一原発1号機 注水ポンプ電源停止 作業員が配電盤誤操作(福島民報) 歯止めのかからない人為ミス 最大の人為ミスは原発建設だけど・・
2013-10-08 11:22:19


東電によると、午前9時45分ごろ、1号機タービン建屋二階で電源設備の点検を行っていた作業員が、誤って配電盤のスイッチを切ったという。作業員は今回の配電盤操作が初めてで、配電盤の液晶表示を消灯しようとして、電源を停止する「切」と「確定」の2つのボタンを続けて押した。点検は二人一組だったが、操作に慣れていた別の作業員は見ていなかったという。操作手順書はなく、東電は「操作手順の明文化、操作訓練を実施する」としている。
ポンプは1~4号機に各2系統ずつあり、異なる配電盤から電気が供給されている。通常はそれぞれ1系統で注水し、止まると別系統が自動的に起動する仕組みになっている。
http://www.minpo.jp/news/detail/2013100811371