12.その他
北海道・札幌で自転車タクシー「ベロタクシー」を進化系の「イモビー」に。来春に完成。坂道により強く、環境に優しく。札幌のNPO法人がベンチャー企業等と協働(RIEF)
2017-10-20 22:07:45

東京オリンピックの新国立競技場での違法伐採木材の使用問題。現地のマレーシア・サラワク州の住民らが安倍首相に「木材使用中止」を求める嘆願書送付(RIEF)
2017-10-18 11:13:17

ブラジル・アマゾンで過去最大規模の森林再生プロジェクトが始動。東京23区の半分の広さを6年がかりで再生。NGOのCIや、国連GEFなどの連携で(RIEF)
2017-10-17 16:19:21

沖縄で墜落炎上の米軍大型ヘリに放射性物質。地元の消防隊、米軍から知らされず消火活動に従事。国のガイドライン守られず。日本政府はどうしているのか?(沖縄タイムス)
2017-10-15 12:52:44

日本を含む世界中から採れる蜂蜜の75%からネオニコチノイド系農薬を検出。ミツバチの生存に対する懸念高まる。スイスの研究チームが突き止める(各紙)
2017-10-07 14:44:28

30年前の議定書が「5分で火傷の世界」を防いだ~「史上もっとも成功した国際環境条約」はこれだけ貢献、残る課題は(National Geographic)
2017-10-04 15:16:05

厚労省 アスベスト(石綿)被害者約2300人に、国家賠償訴訟を促す通知。行政対応の遅れを司法に「丸投げ」。建設労働者や工場周辺住民への被害責任回避を念頭(?)(各紙)
2017-10-03 12:13:48

水俣条約国際会議。胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんが、水銀廃棄物「埋め立て地」の危険性を指摘。中川環境相は答えず、途上国での「水銀対策ビジネス」の日本の役割を強調(RIEF)
2017-10-01 08:18:42

水銀規制の「水俣条約」第一回締約国会議、ジュネーブで開催。出席した胎児性水俣病患者の坂本しのぶさん「水俣病は終わっていない」と訴える。患者認定問題、埋め立て水銀廃棄物問題など(各紙)
2017-09-25 13:23:03

温暖化で台風・ハリケーンの強風域拡大、60年分の気候データ・シュミレーションで解明。海洋研究開発機構・東大の研究チーム。米国のハリケーン大型化にも応用可能(日刊工業新聞)
2017-09-15 14:03:18
