10.電力・エネルギー
「注水中断せず」判断した吉田所長 「処分検討」にネットで怒りの声(J-CAT)この際、吉田所長を東電社長にしてはどうか。
2011-05-27 12:24:13
規制値超の放射性物質を魚、貝などからも検出 グリーンピースの海洋調査で、政府に再度調査を要請(Greenpeace)
2011-05-27 12:13:43
脱原発は可能か。「十分可能だと思う」西川善文三井住友銀行顧問が断言。先の読める経済人は日本にもいる
2011-05-26 22:10:34

経済産業省の電力制限政策、排出量取引と極似。統制色薄めるには、「電力使用権」認定と取引導入を(FGW)。
2011-05-26 20:45:22
スイス、2034年までに「脱原発」を閣議決定(AFP)
2011-05-26 13:12:35

「さらに7万人が避難すべき」、仏IRSNが福島原発事故の評価を更新(AFP)
2011-05-26 13:09:32
規制値超の放射性物質を魚、貝などからも検出。 グリーンピースの海洋調査で、政府に再度調査を要請(Greenpeace)
2011-05-26 13:03:53
首相「原発の新規立地は困難」 福島事故受け英紙に(共同)
2011-05-25 23:03:53
東電向け投融資、大手邦銀の格付けに影響せず=フィッチ(Reuters)
2011-05-24 21:48:27