2. 保険
英独立系保険仲介大手「ハウデン」。日本市場でキャットボンド等の保険リスク証券(ILS)ビジネスを直接展開へ。地震リスクや気候変動の適応リスク等に照準。日本に新会社設立(RIEF)
2024-07-07 23:49:17

グローバルな脱炭素化のインフラや技術開発等の移行投資に2030年までに19兆㌦(約3000兆円)必要。半分強の10兆㌦分は保険が必要で、保険料は50%増。英保険会社等が試算(RIEF)
2024-06-25 01:39:48

自主的カーボンクレジット(VCM)の信頼性担保のため、「W&I(保証・賠償)保険契約」付のクレジット契約、英独立系保険ブローカーがアフリカでの森林再生事業者と初締結(RIEF)
2024-06-22 17:17:47

「キャットボンド(大災害債)」投資ファンドのインデックス。1年半続いた上昇局面が一段落。投資資金流入増でスプレッド拡大。台風シーズン到来でボンド供給増の可能性も(RIEF)
2024-06-15 01:14:58

日銀の気候変動市場機能サーベイ。トランジションファイナンスの需要は多排出産業が中心。金融機関の取り組みは全体的にまだ定まらないが、生損保は8割強が「積極的取り組み」の回答(RIEF)
2024-06-13 01:01:43

日本生命。投融資先企業へのトランジションファイナンスで「実践要領」公表。アンモニア混焼等の事業も投融資対象。「トランジション不適格」の評価の場合でも通常の融資継続(RIEF)
2024-06-12 01:06:59

国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)。リテール含む商業銀行の物理的気候リスク対応のためのガイダンス示す。保険会社と同様の「リスク選好」アプローチの採用を提言(RIEF)
2024-06-02 21:38:01

保険監督当局による「保険監督者国際機構(IAIS)」。保険会社の投資判断に気候関連リスクの考慮を強調。同リスクをリスク管理に含め、「移行」への対応も求めるガイダンス案公表(RIEF)
2024-05-19 22:32:08

国連環境計画(UNEP)。ネットゼロのトランジションでの保険活用を目指し、昨年、壊滅した「ネットゼロ保険同盟(NZIA)」に代え「ネットゼロ保険移行フォーラム(FIT)」設立(RIEF)
2024-04-26 02:25:40

気候危機加速で、個人の実質所得は世界平均で2050年までに19%減。欧米11%減、アフリカと南アジア22%減。少排出国に不釣り合いな打撃。早期対策で損害額6分の1に削減可能(RIEF)
2024-04-21 01:06:02
