HOME |9.中国&アジア|

9.中国&アジア

世界を覆うプラスチックごみ問題、廃プラスチックのほぼ半分は、中国、インドネシア等のアジアの5カ国で発生。国内体制は極めて脆弱(National Geographic)

2018-06-04 13:07:49

pla2キャプチャ     プラスチックは19世紀後半に発明され、生産が本格化したのは1950年頃のこと。これまでの累計...
詳しく見る

タイ南部の海岸で、約8kg分のプラスチックごみを飲み込んで、クジラが死亡。廃プラスチック汚染の蔓延と生態系への悪影響を浮き上がらせる(CNN)

2018-06-04 12:56:16

whales1キャプチャ    (CNN) タイの南部でこのほど、小型のクジラの一種であるコビレゴンドウがビニール袋やプ...
詳しく見る

中国銀行(BOC)アジアで日本以外では初となるサステナビリティボンド発行へ。香港㌦建てのオフショア発行。再エネ事業等のほか、地域の基本インフラ整備などグローバルに展開へ(RIEF)

2018-06-02 17:13:56

BOCキャプチャ     中国の中国銀行(Bank of China:BOC)は、日本以外ではアジアではじめとなるサステナビリテ...
詳しく見る

アジアのグリーンボンド市場、今後5年間で6000億㌦規模に膨張。中国がその半分、日本も年間150億㌦規模の発行の可能性。米銀BAMLが推計(RIEF)

2018-06-02 08:26:53

asiaキャプチャ     今後5年間に、日本、中国を含むアジア市場でのグリーンボンドの発行額が、およそ6000億㌦(約...
詳しく見る

世界で最も大気汚染が深刻なモンゴルの首都ウランバートル。住民は身を守るため、ロシア製の「酸素カクテル」や、肺を洗浄するという「ラング・ティー」で自衛(AFP)

2018-05-20 13:59:41

mongol1キャプチャ    【5月18日 AFP】モンゴルの首都ウランバートルでは、大気汚染に耐えかねた住民たちが、汚染され...
詳しく見る

北京のPM2.5の発生源、地元排出が3分の2を占める。市内の自動車交通が最大の汚染源。次いで、砂ぼこり。北京市環境局の調査で判明(AFP)

2018-05-17 12:15:08

beijingキャプチャ   【5月17日 CNS】中国・北京市が発表した、微小粒子状物質(PM2.5)の発生源についての最新の分析...
詳しく見る

日立製作所 南太平洋のソロモン諸島で太陽光発電事業を展開。IoT技術を導入し、効率性と安定性を高める(RIEF)

2018-05-17 11:40:51

hitachi2キャプチャ  日立製作所は16日、南太平洋のソロモン諸島で太陽光発電所建設事業に取り組むと発表した。同国の国営...
詳しく見る

日立製作所、台湾で洋上風力発電事業受注。台湾海峡に21機を設置、受注額は総事業費920億円のうち3分の1。台風対応のダウンウィンドウ型採用(RIEF)

2018-05-01 11:39:44

hitachi4キャプチャ    日立製作所は30日、ルクセンブルクの企業と共同で、台湾の洋上風力発電システム21基を台湾の公...
詳しく見る

「インドネシアでは石炭より地熱発電が似合う」同国最大の地熱発電会社が、初の企業発行グリーンボンドで5億8000万㌦調達。主幹事は欧米勢中心。同国で石炭火力に融資する日本勢は存在感なし(RIEF)

2018-04-26 22:59:03

Indonesia1キャプチャ     インドネシア最大の地熱発電会社「 Star Energy Geothermal(Wayang Windu:SEGWW) 」は、国内...
詳しく見る

パナソニック 創業100周年事業として、アジア・アフリカの無電化地域での「太陽光発電・蓄電システム」の寄付や、人材育成・地場産業モデル開発などに、NGO/NPOと共同取り組み開始(RIEF)

2018-04-23 14:50:20

pana1キャプチャ    パナソニックは、創業100周年記念の社会貢献活動として、アジア・アフリカ等の途上国の無電化地...
詳しく見る