HOME |北海道電力 北海道・本州の連係設備増強に着手 送電容量現行の5割アップ 2019年完成予定(FGW) |

北海道電力 北海道・本州の連係設備増強に着手 送電容量現行の5割アップ 2019年完成予定(FGW)

2014-04-25 17:14:03

hokkaidoキャプチャ
hokkaidoキャプチャ北海道電力は、北海道で本州を結ぶ連係設備を5割アップする増強工事に着手した、と発表した。連係設備の増強により、北海道に増設される風力発電等で発電された電力を本州に送電する余力が増す。新連係設備は、2019年3月に運転開始の予定。

 

北海道・本州間の電力を送電する北海道本州間連係設備(北本連係設備)は、60万kWの容量。これまでも、緊急事態の際の送電力の弱さが指摘されていた。加えて、再生可能エネルギー発電固定価格買取制度(FIT)の普及によって、北海道で風力発電等が増設され、北電は買い取りを求められているが、道内の電力需要を上回ると、北電も対応できない事態が生じている。

送電網が増強されると、北海道での発電分を本州の電力会社に売却できるようのになる。今回の連係設備は、現行のルートとは別に、青函トンネルを利用して配線をすることになる。「北斗今別直流幹線」と呼ばれる。既存の北本連係設備は電源開発の所有設備だが、今回は北電が建設する。北海道、本州のそれぞれに新たな変換所を設置、青函トンネル内の送電線と結ぶ。電圧250kV,、連係腺の長さは123km。

 

送電網を増強倍伝聞をる連係設備は

 

 

http://www.hepco.co.jp/info/2014/__icsFiles/afieldfile/2014/04/24/140424.pdf