|HOME
|福島県漁連 19日からシラスの試験操業 いわき・小名浜で震災後初 出荷はなぜか茨城県経由(福島民友) |
福島県漁連 19日からシラスの試験操業 いわき・小名浜で震災後初 出荷はなぜか茨城県経由(福島民友)
2014-08-14 22:39:35
福島県漁連は13日、いわき市漁協、小名浜機船底曳網漁協のシラスの試験操業を19日から開始する、と発表した。
両漁協は昨年シラス漁を実施する予定だったが、東京電力福島第1原発の汚染水問題が発覚した影響で自粛したため、震災後は初となる。
機船船びき網漁船46隻が操業予定。水揚げはいわき市の勿来漁港で集約し、同市の小名浜魚市場検査室で放射性物質の検査を行う。
検査終了後は茨城県の大津港水産加工業協同組合に引き渡す。荒天時は18日午後4時までに、操業の可否を判断する。
http://www.minyu-net.com/news/news/0814/news4.html