
EUは今春、2035年からガソリン車等の内燃機関自動車の新車販売禁止の例外措置として、「e燃料(合成燃料)」を使う場合は例外的に認める方針を決めたが、欧州委員会が検討中の法案作業で、対象の「e燃料」について「100%カーボンニュートラル」を条件として、化石燃料原料のe燃料は認めず、グリーン水素等からの製造に限る方向が有力になった。ただ、グリーンe燃料は高コストなため、ドイツ等が懸念を示しており、流動性を残している。「100%カーボンニュートラル」の条件ならば、新規の「e燃料」を燃料とするハイブリッド車等も達成が可能になる。
申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。 会員登録されていない方はこちらから会員登録してください。ログインフォーム