HOME |政府のGX政策でのCCS導入事業。首都圏の千葉・外房沖を含め、国内5件、海外4件。貯留CO2量は海外6割と海外依存型。実現には、国際条約批准や相手国との協定等が課題(RIEF) |
スクリーンショット 2024-07-02 175711

写真は、北海道・苫小牧のCCS実験サイトを視察する齋藤経産相=6月22日、NEDOのサイトから)

 

 政府が推進するグリーン・トランスフォーメーション(GX)政策において、火力発電事業へのアンモニア混焼と並ぶ「転換」の目玉であるカーボン回収貯留(CCS)事業の候補サイトが公表された。全部で9件で、このうち5件は首都圏の千葉外房沖合などの国内事業。残りの4件はマレーシア等での海外事業。件数では国内が多い形だが、回収したCO2の貯蔵予定量では約6割が海外案件で、早くも海外頼みの格好が表れている。ただ、CO2は廃棄物なので、海外への輸出と貯留については、国際条約の批准のほか、相手国との環境・社会関連協定の締結などが必要になる。

 

 独立行政法人「……

申し訳ありません。 この記事は会員限定です。閲覧権限を与えたユーザーにのみ、記事全文を公開しています。続きをご覧になりたい方は下記フォームよりログインをお願い致します。

ログイン