HOME |WHO報告 福島原発事故周辺住民らの発がんリスク 幼児への影響明確に 一歳未満女児(浪江町)は7割増(FGW) |

WHO報告 福島原発事故周辺住民らの発がんリスク 幼児への影響明確に 一歳未満女児(浪江町)は7割増(FGW)

2013-02-28 23:17:15

fukushima_036
fukushima_036世界保健機関(WHO)は28日、東京電力福島第1原発事故による周辺住民や原発作業員の健康への影響に関する報告書を公表した。甲状腺がんのリスクが最も高まるのは原発周辺の1歳女児で、福島県浪江町の女児は生涯に甲状腺がんにかかる確率が0・52ポイント上がって1・29%となり、日本の平均的な1歳女児の発がんリスクの約1・7倍となった。

WHOの専門家による調査団は、2011年9月時点で得られた放射線量のデータを基に住民の被ばく線量を推計、がんの発症率を算出した。

それ以外の報告書の主要な指摘は次の通り。全般的な発がんの可能性は、1歳未満女児で平均に比べて4%上昇。乳がんの可能性は、同女児で6%上昇、白血病は1歳未満男児で7%増となっている。

  • all solid cancers – around 4% in females exposed as infants;

  • breast cancer – around 6% in females exposed as infants;

  • leukaemia – around 7% in males exposed as infants;

  • thyroid cancer – up to 70% in females exposed as infants (the normally expected risk of thyroid cancer in females over lifetime is 0.75% and the additional lifetime risk assessed for females exposed as infants in the most affected location is 0.50%).


 

WHO報告書 http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2013/fukushima_report_20130228/en/index.html