HOME |細野事故相:原発寿命は個別に判断 安全庁は年内に全体像(毎日) |

細野事故相:原発寿命は個別に判断 安全庁は年内に全体像(毎日)

2011-09-05 19:02:58

記者の質問に答える細野豪志環境・原発事故担当相=東京都千代田区で2011年9月4日、三浦博之撮影
細野豪志環境・原発事故担当相は4日、環境省の外局に来年4月に設置する新しい原発規制機関「原子力安全庁(仮称)」について、年内に法的根拠を含め組織の全体像を示すことを明らかにした。

一方、原発の寿命については「40年は一つのライン(区切り)になると思う」としつつ、「年限で明確に切ることは、必ずしも科学的ではない。科学的に判断できる状況をつくりたい」と述べ、ストレステスト(安全評価)などの結果を基に原発ごとに判断すべきだとの考えを示した。

 現在、原発規制を担当している原子力安全・保安院が経済産業省から分離し、原子力安全委員会と統合され、環境省の外局に位置づけられる。

 細野氏は「(原子力行政の)安全文化を相当、変えなければならない。安全庁設置は私にとって最重要課題だ。どういう人間をトップに据え、どういうルールで運営するのか。民間の意見も聞きながら議論を積み上げたい」と話した。

 一方、原発の寿命について法的な規定はなく、電力会社は「40~60年間の運転でも問題ない」との立場だ。細野氏は「地域によって地震や津波の想定が違い、原発の形式によっても建物や構造が違う。危険性が高まるラインはそれぞれの発電所によって違うと思う」と述べ、原発ごとに判断すべきだという考えを示した。【江口一、藤野基文】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110905k0000m010081000c.html

記者の質問に答える細野豪志環境・原発事故担当相=東京都千代田区で2011年9月4日、三浦博之撮影