1. 銀行・証券
環境NGOが三菱UFJフィナンシャル・グループに気候対策強化を求めた今春の株主提案、日本勢ではアセットマネジメントOne、野村アセットマネジメントなど6機関が賛成(RIEF)
2021-11-24 16:49:24

みずほリース、創業以来100年超で大規模改修で蘇った水力発電所の取得資金のリファイナンス調達で、グリーンボンド100億円。来月発行(RIEF)
2021-11-22 18:16:51

三井住友銀行 サプライチェーンを含めた企業の温室効果ガス排出量を、クラウドサービスで可視化する新サービス提供へ。企業の排出削減策を支援。12月に試行。来年5月に本格展開(RIEF)
2021-11-22 16:35:29

金融機関の投融資先の温室効果ガス排出量算定の国際イニシアティブ「PCAF」の日本版、3メガバンクと資産運用機関等6機関で設立。地域イニシアティブとしては6番目。みずほが議長(RIEF)
2021-11-15 23:23:23

三重県の百五銀行、資金使途を再生可能エネルギー向け融資に限定した「グリーン預金」募集へ。法人だけでなく個人も預金可能。最低預入金額1000万円から(RIEF)
2021-11-15 14:14:18

COP26 : 「GFANZ」で資産総額130兆㌦の金融機関がネットゼロ宣言。一方、「エクエーター原則」署名機関はパリ協定後、200件の化石燃料投融資。「宣言」と「実践」の乖離に「疑念」(RIEF)
2021-11-10 01:13:32

三井住友銀行、中国市場で日系リース企業向けにサステナビリティ・リンク・ローン(SLL)で資金供給。SPTには太陽光パネルリースでの発電量等3件設定(RIEF)
2021-11-02 16:19:09

G20諸国の銀行が抱える「カーボン移行リスク」融資割合は全体の19%、14兆㌦(約1600兆円)。日本の銀行は21%、1兆㌦、製造業に移行リスク集中。Moody'sが推計(RIEF)
2021-10-25 22:50:04

三菱UFJ信託銀行、国内上場株を対象とした「インパクト投資型ファンド」運用開始。気候変動、人権・ダイバーシティ等の「ESG課題」への取り組み姿勢で投資先を選択(RIEF)
2021-10-21 11:54:04

滋賀銀行、自治体向けに初のグリーンローン提供。滋賀県守山市のごみ焼却発電施設向けに、期間20年の長期ローン約28億円(RIEF)
2021-10-06 16:17:13
