HOME |1. 銀行・証券|

1. 銀行・証券

三井住友トラスト・アセットマネジメント。ESG課題への対応が不十分な企業への株主提案に賛成方針を明言。具体的な企業名は示さず。エンゲージメント路線一辺倒からの転換を強調(RIEF)

2023-05-26 00:24:38

SMTAMキャプチャ  三井住友トラスト・アセットマネジメント(SMTAM)はこのほど、投資先企業の株主総会において、ESG課...
詳しく見る

銀行、生損保、企業等の大手9社。「サステナブルファイナンスプラットフォーム(仮称)」立ち上げで覚書。今秋にも「ベータ版サービス」開始。ESG情報開示の共通化目指す(RIEF)

2023-05-25 17:21:23

ESGキャプチャ     3メガバンクや3メガ損保等の金融機関・企業等9社は25日、ESGに関する相互理解と情報開示等を...
詳しく見る

三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)。気候対応策「強化」。非OECD諸国向けの一般炭向け融資は2040年までにネットゼロ化。サステナブルファイナンス総額50兆円に増額(RIEF)

2023-05-18 17:04:16

SMBC003キャプチャ    三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)は、「気候変動に対する取組の強化」策を改定、石炭鉱...
詳しく見る

三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)。環境汚染が懸念される「東アフリカ原油パイプライン(EACOP)」計画に「現在は関与していない」として撤退方針を明らかに(RIEF)

2023-05-16 23:58:05

SMBC11キャプチャ     各紙の報道によると、三井住友フィナンシャルグループ(SMBC)は16日、仏エネルギー大手のト...
詳しく見る

3メガバンク。内外環境NGOからの「投融資ポートフォリオを『1.5℃目標』と整合する移行計画の設定開示」を求める株主提案に対し、「すでに対応済み」と取締役会で反対決議(RIEF)

2023-05-16 01:17:02

3megaキャプチャ    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)等の3メガバンクは15日、それぞれ取締役会を開き、内...
詳しく見る

グラスゴー金融同盟(GFANZ)。日本支部を設置。アジア太平洋ネットワークの一環との位置づけ。6月に稼働へ。議長に第一生命会長の稲垣氏(RIEF)

2023-05-11 13:22:25

GFANZ001キャプチャ     グラスゴー金融同盟(GFANZ)は10日、アジア太平洋(APAC)ネットワークの一環として日本支部...
詳しく見る

日本取引所グループ(JPX)とアジア開発銀行(ADB)。アジア太平洋地域のサステナブル・ファイナンスの推進等で覚書締結。アジア諸国のESG債発行支援やフィンテック等の分野で協力(RIEF)

2023-05-05 15:33:32

JPXキャプチャ  日本取引所グループ(JPX)とアジア開発銀行(ADB)は3日、アジア太平洋地域でのサステナブルファイナ...
詳しく見る

ASEAN最大のラオスの陸上風力発電所の建設始まる。日本、中国、タイ、ベトナム等の各国企業が協働。日本から三菱商事。金融面はアジア開発銀行を軸に三井住友銀行も参加(RIEF)

2023-05-03 01:04:10

Turbines harvest wind power at the Burgos Wind and Solar Farm in Burgos, Ilocos Norte in the Philippines.    日本、中国、タイ、シンガポール、ベトナム等のアジア諸国の企業と、アジア開発銀行(ADB)、...
詳しく見る

BankTrack。グローバル金融機関の化石燃料投融資レポート。2022年の「ワーストバンク」はカナダのRBC。日本の3メガバンクはMUFG(6位)、みずほ(9位)、三井住友(10位)(RIEF)

2023-04-18 00:58:08

BK001キャプチャ  国際環境金融NGOがグローバル金融機関の2022年の化石燃料投融資分析レポートを公表した。ロシアのウク...
詳しく見る

山陰合同銀行。地元の森林保全や太陽光発電等からの創出クレジットを、地元の企業の脱炭素取り組みに仲介する業務で、合計「1万㌧クレジット」の仲介を達成(RIEF)

2023-04-13 21:51:55

gougin002キャプチャ    山陰合同銀行は、島根県出雲市が創出したJ-クレジットを地元企業の脱炭素化のために仲介契約を...
詳しく見る
3 / 12212345...102030...最後 »