11.CSR
SASB(米サステナブル会計基準審議会)の「非財務情報開示基準」を点検⇒その⑧資源転換セクター。「素材の転換による非財務価値の評価」。航空宇宙・防衛、化学、電機・電子機器等、5業種(RIEF)
2018-11-28 18:17:50

「2018年サステナブルファイナンス大賞」募集中。日本のグリーン&サステナブルファイナンス市場の発展に貢献した金融機関並びに企業が対象。11月30日締め切り。自薦、他薦どちらでもOK(RIEF)
2018-11-27 16:37:19

日本取引所グループの清田瞭CEOが、社内規定違反の上場インフラファンド投資、1億円超。「誤解による購入」と全額売却。証取トップのコンプライアンス意識の欠如を露呈(RIEF)
2018-11-27 15:05:04

インドネシアの違法伐採合板を東京五輪の施設建設に使用、輸入は住友林業、三井住友銀行が違法伐採企業グループに一部融資。環境NGOのRANが報告書で指摘(RIEF)
2018-11-26 08:03:03

在日米国商工会議所(ACCJ)が日本政府に向けて、上場企業のESG情報の開示開示を義務化する「ESG法案(金融商品取引法改正)」の提出を要請。を
2018-11-23 17:44:48

三菱UFJフィナンシャル・グループ、北朝鮮とのマネーロンダリング疑惑報道。背景に、米ニューヨーク州の金融当局との対立も影響か(?)(RIEF)
2018-11-22 16:55:26

SASB(米サステナブル会計基準審議会)の「非財務情報開示基準」を点検する⇒その⑥「電力は温暖化対応が柱。手ごろな価格の公益サービスを」。インフラ・セクター。電力、ガス、上下水道、住宅まで8業種(RIEF)
2018-11-22 08:55:47

SASB(米サステナブル会計基準審議会)の「非財務情報開示基準」を点検する⇒その⑤「安全で手ごろな健康事業を」。ヘルスケア産業。医薬品大手からドラッグストアまで6業種(RIEF)
2018-11-19 08:00:06

東京電力、家庭に設置・普及させている「次世代電力計」で発熱事故1年間で16件発生。しかし、「危険性ない」と自己判断し、公表せず(各紙)
2018-11-18 21:32:59

SASB(米サステナブル会計基準審議会)の「非財務情報開示基準」を点検する⇒その④「責任ある食料・飲料」を求める。スーパー、コンビニ等から、ノン・アルコール飲料、アルコール飲料等の8業種(RIEF)
2018-11-15 15:10:24
