HOME |1. 銀行・証券|

1. 銀行・証券

オランダの大手金融グループのING  米先住民が反対を続ける石油パイプラインの「ダコタ・アクセス。パイプライン(DAPL)」向け融資を初めて売却(RIEF)

2017-03-24 01:16:57

ING1キャプチャ    オランダの大手金融グループのINGは、米国先住民が建設に反対している米石油パイプラインのダ...
詳しく見る

三井住友銀行 ポーランドでの風力発電導入のスマートグリッド事業に参加。NEDOの委託で、日立製作所らとともに(RIEF)

2017-03-21 18:35:14

poland4キャプチャ    三井住友銀行は、ポーランドで日立製作所や日立化成などが計画する再生可能エネルギー電力の導...
詳しく見る

G20会合 パリ協定、グリーン金融に一切触れず。米トランプ政権の強硬路線に追われ、環境・温暖化対策の「守り」にまで手が回らず(?)(RIEF)

2017-03-19 18:28:19

G20キャプチャ    主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は18日、ドイツ南西部バーデンバーデンで...
詳しく見る

東邦銀行(福島)が、福島県内の再エネ発電を送電・変電所に接続する「福島送電合同会社」に参加。県全域の送電網整備へ(RIEF)

2017-03-17 18:32:22

touhouginkou2キャプチャ    東邦銀行(福島)は、福島県の第三セクターである「福島発電」、東京電力ホールディングスと連...
詳しく見る

世界銀行が、初の「SDGsボンド」発行。1億6300万ユーロ。国連の持続可能な開発目標(SDGs)関連事業への資金供給と、投資家にはESG評価の高い長期金融商品を提供(RIEF)

2017-03-17 00:44:54

SDGsキャプチャ    世界銀行は、国連が推進する持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた事業に資金を供給する初...
詳しく見る

イタリア証券取引所がグリーンボンド用の上場セグメント設定。上場第一号は大手電力Enelの金融子会社の発行額12億5000万ユーロのグリーンボンド(RIEF)

2017-03-16 21:36:17

italiaキャプチャ     イタリア証券取引所( Borsa Italiana)は同市場の上場債券部門にグリーンボンド用の新セグメ...
詳しく見る

カナダ中央銀行副総裁 気候変動対策として「カーボン価格付け」と「グリーン金融」を政策の選択肢として強調。金融政策においても「気候変動」を判断要因の一つに組み入れへ(RIEF)

2017-03-16 01:07:00

Canada2キャプチャ     カナダ中央銀行のティモシー・レーン(Timothy Lane)副総裁は、気候変動への対応を怠ると、カ...
詳しく見る

山口銀行など5地銀連合の「地域インフラ推進協議会」、山口県柳井市のゴルフ場跡地で11.8MWの太陽光発電事業に45億円を協調融資(RIEF)

2017-03-15 16:20:29

solar2キャプチャ     山口銀行など、地域を超えた地方銀行による連合体「地域インフラ推進協議会」の5行は、山口県...
詳しく見る

スターバックスが850億円の円建てサステナビリティボンド発行。日本の機関投資家向け。コーヒー農家への支援資金に(RIEF)

2017-03-15 00:51:41

starbucks1キャプチャ    米コーヒーハウスチェーンのスターバックスが、日本市場で850億円の円建てサステナビリティボンドを...
詳しく見る

ノルウェーの資産運用機関KLP 米ダコタアクセスパイプライン(DAPL)計画の4事業者への投資資金を引き揚げ宣言。先住民の人権無視が理由(RIEF)

2017-03-14 21:56:23

DAPL2キャプチャ     ノルウェーの資産運用機関KLP(Kommunal Landspensjonskasse)は、米国トランプ政権がゴーサ...
詳しく見る