HOME |11.CSR|

11.CSR

日本郵船、グローバルに展開する外航船ネットワークを活用、海洋マイクロプラスチック汚染のビッグデータ収集へ。千葉工業大学と連携し「プラゴミマップ」作成目指す(RIEF)

2020-03-09 11:34:07

yuusen2キャプチャ    日本郵船は、グローバルに展開する約750隻の外航運航船ネットワークを活用して、航海中にマイ...
詳しく見る

スターバックス。新型コロナウイルス感染防止を優先し、使い捨てプラスチック容器を一時的に復活。緊急性を重視(RIEF)

2020-03-03 11:40:10

スクリーンショット 2024-12-14 141359    スターバックスコーヒージャパンは2日、新型コロナウイルス肺炎の感染が広がっていることから...
詳しく見る

米飲料大手ペプシコ(PepsiCo)、インドネシアでのパーム油調達で新方針。サプライチェーンの環境・社会面での侵害にも自ら責任をもって取り組み宣言。環境NGOらと共同で方針確立(RIEF)

2020-02-29 18:08:59

PepsiCo221キャプチャ     世界2位の食品・飲料大手ペプシコ(PepsiCo)社は、パーム油調達方針を改定した。同社の調達...
詳しく見る

セブン銀行と新生銀行、在日外国人向けに、無担保のマイカーローンやクレジットカード提供等の金融サービス展開へ。永住権の有無等の条件なしで。新たな顧客市場と位置付け(RIEF)

2020-02-25 23:46:53

seven1キャプチャ    セブン銀行と新生銀行は、日本に住む外国人向けに、マイカー購入資金などを無担保で貸し出すこ...
詳しく見る

コンビニのファミリーマート、2050年の温室効果ガス排出量ゼロ目標を公表。自社製品の脱プラ100%、食品ロス80%削減の数値目標も設定(RIEF)

2020-02-23 18:04:20

famima1キャプチャ    コンビニ大手のファミリーマートは、持続可能な社会の実現に貢献する「エコビジョン」として、...
詳しく見る

東レ、100%植物由来のポリエステル繊維の試作に成功。消費生活の「脱炭素化」を後押し。「エシカル消費」の高まりで商機到来(各紙)

2020-02-22 07:15:30

toure3キャプチャ    各紙の報道によると、東レは、衣料などに広く使われるポリエステル繊維について、100%植物由...
詳しく見る

総合7商社の人権体制。人権方針の策定等は一定の進展。サプライヤー対策等で課題。個社別では双日が一歩、リード.・人権団体「ヒューマンライツ・ナウ」が調査(RIEF)

2020-02-18 21:42:48

humannow2キャプチャ     国際人権団体の「ヒューマンライツ・ナウ」は、総合商社7社を対象とした人権調査結果を公表し...
詳しく見る

日本の3メガバンク、中国の新型肺炎拡大で影響を受けた企業向けの資金繰り支援で、特別融資の設定や融資の迅速化を実施へ。三井住友銀行は50億元(約780億円)の特別融資枠設定(各紙)

2020-02-07 13:30:45

SMBC1キャプチャ    各紙の報道によると、新型肺炎の影響が経済活動にも及んでいる中国で、日本のメガバンク3行が...
詳しく見る

米最大のグリーンボンド取引プラットフォームMarketAxess。グリーンボンド取引100万㌦ごとに、5本の植樹活動をグローバルに展開。森林火災のアマゾンやオーストラリア等に(RIEF)

2020-01-30 22:40:29

スクリーンショット 2024-12-12 211557     ニューヨークを拠点とする債券等の電子取引プラットフォーム運営の「MarketAxess」は、グリー...
詳しく見る

独アディダス、廃プラ削減のため、今年中に製品の再生ポリエステル素材使用率を50%以上に切り替え。2024年には100%達成。「脱プラ」で世界のスポーツ界をリードへ(RIEF)

2020-01-27 08:54:28

Adidas1キャプチャ     ドイツのスポーツ用品大手アディダス(Adidas)は、同社の製品に使用するポリエステル素材の5...
詳しく見る