14. Who’s Who
東欧スロバキアで初の女性大統領に選出されたチャプトバ氏、環境重視の敏腕弁護士。同国の気候変動政策の転換へ期待高まる(RIEF)
2019-04-02 15:42:50

金融庁、チーフ・サステナブルファイナンス・オフィサー(CSO)を設置。初代CSOに池田賢志氏(国際室長)。サステナブルファイナンスを金融行政として位置づけ(RIEF)
2019-03-18 12:22:20

米非財務基準機関のSASBのCEOにMadelyn Antoncic氏。知る人ぞ知るリスク分析のプロ。あのリーマンショックでも(RIEF)
2019-03-11 08:49:05

国連の気候技術センター・ネットワーク(CTCN)の副所長に、待場智雄氏が就任。途上国への気候変動対応技術移転促進の役割を担う(RIEF)
2019-02-26 08:13:14

「気候変動阻止の登校拒否」を世界に広げるスウェーデンのグレタは16歳。「温暖化の事実に、政治家が何もしないのに、学校に行って何を学べるというの?」(RIEF)
2019-02-20 01:04:20

国連環境計画(UNEP)次期事務局長を、国連事務総長が指名。国際自然保護連合のインガー・アンダーセン氏。前任のソルヘイム氏がツィッターでリーク(?)(RIEF)
2019-02-18 22:14:27

「おてらのでんき」、目指すは「寺域コミュニティ」の復活。浄土真宗の僧侶、竹本了悟さん(RIEF)
2018-12-25 07:22:16

国際気候外交の途上国側の「ハードネゴシエーター」と称されたフィリピンの元交渉官カストロ・ムラーさん、COP24の開催中に死去(RIEF)
2018-12-17 17:01:43

環境NGOのグリーンピース・ジャパン、新事務局長に英国人のサム・アネスリーさん。神道通の36歳(RIEF)
2018-12-05 16:28:41

過剰海外出張問題を指摘された国連環境計画(UNEP)のソルヘイム事務局長が辞任(RIEF)
2018-11-27 16:48:21
