14. Who’s Who
オーストラリアの新首相、スコット・モリソン氏の気候変動政策へ懸念の声。石炭産業重視の「頑固屋」との評判(RIEF)
2018-08-25 15:10:20

欧州のサステナブルファイナンスのキーパーソンだったAXAのThimann氏、ドイツの新興の保険ビジネス会社会長に転出。HLEG、TCFD等のまとめ役を歴任(RIEF)
2018-08-09 15:53:06

スペインの新政権、気候変動対策を担当するのは、筋金入りの環境派、テレサ・リベラ女史。「スペイン版Article173」導入を宣言(RIEF)
2018-07-31 00:05:47

ESG、サステナブルファイナンス等の土台を作った英国人、テッサ・テナントさん亡くなる(RIEF)
2018-07-10 23:03:20

プルイット米環境保護庁長官、不祥事の続発で、辞任。パリ協定離脱、自動車燃費規制緩和等の「成果」をあげたとして、トランプ大統領は称賛(RIEF)
2018-07-06 12:29:46

国連「緑の気候基金(GCF)」 豪州出身事務局長、突然の辞任。先進国と途上国の対立激化を反映か。トランプ政権の資金拠出拒否の影響も(RIEF)
2018-07-05 01:15:18

仏資産運用大手のアムンディ、ESG運用・責任投資の経営責任者として「最高責任投資責任者(CRO)」のポストを初設定(RIEF)
2018-06-01 17:27:20

UNEP FIの新グローバル運営委員に、中国の馬駿氏ら3人。日本の委員は引き続きゼロ。アジアで署名数は最大だが、存在感は希薄(RIEF)
2018-05-23 00:58:04

米サステナブル会計基準審議会(SASB)の創始者、ジーン・ロジャースさんが退任。SASB基準の本番適用を見届ける形で(RIEF)
2018-04-26 07:11:56

コスタリカ新大統領のアルバラド氏、再エネほぼ100%に続いて、輸送部門の100%クリーン化目指す。「1948年の軍隊廃止宣言と並ぶ、化石燃料からの独立」を提唱(RIEF)
2018-04-13 21:52:52
