HOME |10.電力・エネルギー|

10.電力・エネルギー

関西電力、「船のEV化」を目指す「e5ラボ」の事業に参画。「EV船」を災害時等のBCP対応にも活用を目指す(RIEF)

2020-11-04 12:56:49

kanden001キャプチャ    関西電力が電気推進船「水上アーバンモビリティ」の開発に参加する。商船三井、三菱商事等が設...
詳しく見る

中国共産党「五中全会」で、第14期五カ年計画の目標設定。「2060年までの実質カーボンゼロ」に向けた排出削減と炭素集約度の目標設定へ。再エネ等研究開発の特別基金設立も(RIEF)

2020-10-31 22:06:56

Chinaキャプチャ     中国は第19期共産党中央委員会第5回全体会議(五中全会)で、習近平国家主席が打ち出した「20...
詳しく見る

新生銀行と大和エナジー・インフラ、再エネ事業向けメザニンファイナンスで協働。400億円の投資スキーム構築を目指す(RIEF)

2020-10-31 13:25:49

daiwaenergy003キャプチャ    新生銀行は大和エナジー・インフラと共同で、再生可能エネルギー発電事業向けプロジェクトファ...
詳しく見る

三菱重工、風力発電大手のヴェスタスと資本関係強化。本体の株式800億円強分を取得。グローバルに洋上風力発電事業を展開へ。グリーンボンドも11月に200億円分を発行へ(RIEF)

2020-10-30 14:44:22

mitsubisshijyuukou001キャプチャ    三菱重工業は、風力発電の世界最大手のヴェスタス(デンマーク)と再生可能エネルギー分野での...
詳しく見る

東京ガス、初のグリーンボンド100億円、12月に発行。国内外の太陽光発電事業に。「グリーン性評価」はCBIやR&Iなど3機関が付与(RIEF)

2020-10-30 13:49:05

tougasキャプチャ  東京ガスは、同社初となるグリーンボンドを12月に発行する。発行額は100億円。資金使途は、同社が内外...
詳しく見る

中国、2035年までに新車販売をすべて電気自動車(EV)等の環境対応車に切り替え。ハイブリッド(HV)も認める。習近平主席の「2060年ネットゼロ」方針を具体化(各紙)

2020-10-28 12:22:28

Toyota001キャプチャ     各紙の報道によると、中国政府は2035年をめどに、すべての新車販売を電気自動車(EV)等の環...
詳しく見る

スウェーデン海運大手のワレニウス・ウィルヘルムセン、風力だけで運航する「Oceanbird」。来年にも建設へ。5基の鋼鉄製で伸縮型の帆を開発(RIEF)

2020-10-26 17:36:48

Oceanbird002キャプチャ    スウェーデンの海運大手、ワレニウス・ウィルヘルムセン(Wallenius Wilhelmsen)は、船上に搭...
詳しく見る

杉森石油連盟会長、菅政権の「2050年温室効果ガス実質ゼロ目標」にも、「(石油等の)需要が半減しても製油所がなくなることはない。燃料、原料としての石油は残る」と言明(各紙)

2020-10-23 13:02:15

sekriennキャプチャ    各紙の報道によると、石油連盟の杉森務会長は22日、菅首相が所信表明演説で、2050年温室効果ガ...
詳しく見る

河野太郎規制改革相 再エネ活用を促進するため、既存制度の総点検の姿勢を示す。経産省の「原発・石炭火力優先」のエネルギー政策の見直しに切り込めるか(各紙)

2020-10-20 11:56:52

kouno002キャプチャ     各紙の報道によると、河野太郎規制改革相は、再生可能エネルギーの活用促進に向けて既存の制...
詳しく見る

輸入木質ペレットの「品質不良」が原因(?)で、大規模バイオマス発電所のトラブル相次ぐ。北九州では火災発生。背景にアジアからの燃料認証の偽造問題も(RIEF)

2020-10-17 23:23:55

Vietnum002キャプチャ    先に、バイオマス発電の輸入木質ペレットに大量のFSC(森林認証制度)認証偽装の疑いがあるこ...
詳しく見る