10.電力・エネルギー
三菱重工、デンマークの再エネ開発投資ファンド運営のCIPと協働、北海道での洋上風力発電開発のためジョイントベンチャー設立(RIEF)
2020-07-30 16:51:52
経済同友会、2030年の再エネ比率、政府目標の倍近い40%への引き上げを求める提言。「再エネを主力電源に」。政府が明確な意思表示を示し、民間企業の投資誘導を求める。(RIEF)
2020-07-29 22:37:57
みずほ銀行、丸紅参加のカタール最大の太陽光発電事業にプロジェクトファイナンスで3億3000万㌦協調融資。両面発電やロボット清掃など最新技術装備(RIEF)
2020-07-28 14:23:59
バイオマス発電の輸入木質ペレットの輸入商社・発電事業者調査。海外生産者に直接確認は1社だけ。供給側の「認証」依存が大半。環境NGOの調査で判明(RIEF)
2020-07-27 15:03:21
EU、今年上半期の域内発電量、再エネ発電(40%)が化石燃料発電(34%)を初めて上回る。デンマークは再エネだけで発電量の64%.(RIEF)
2020-07-25 15:32:36
バイオマス発電に関する固定価格買取制度(FIT)見直しを。輸入木質バイオマス、パーム油事業等は、GHG削減が不十分。認定制度に「抜け穴」。環境NGOのFoE Japanが経産省に要請(RIEF)
2020-07-22 18:03:35
アップル、サプライチェーンを含め、2030年までにグローバルベースでの「カーボンニュートラル」実現。自然資源回復によるCO2吸収の「ファンド」も立ち上げ(RIEF)
2020-07-22 12:04:49
住友商事、アフリカ・マダガスカルでのニッケル鉱山事業で約550億円の「社会的座礁資産」を減損処理。新型コロナの影響で操業見込めず。社会的要因による非財務リスク増大(RIEF)
2020-07-21 15:13:52
ロンドンの地下鉄の全電源を2030年までに100%再エネ化。既存電力会社の電源を、再エネ電源調達(PPA)に切り替え。コロナ感染の影響で通勤客減少も「好機」ととらえて転換(RIEF)
2020-07-20 21:39:53
電気事業連合会会長、経産省の非効率石炭火力発電の大幅休廃止方針に「条件付き」を強調。雇用対応や地域性を考慮して判断と指摘(各紙)
2020-07-20 12:07:53